2008年05月31日
和匠庵・餅入りぜんざい・北海道産小豆使用
実は、和匠庵・なめらか抹茶パフェ(抹茶ソース付)を食べる前、
5月17日に和匠庵・餅入りぜんざいを食べていた。
でも、何故かネタにしにくくて、温存?しておいた。
(※スイーツ系のネタはアクセスも少ないんだよね
)
なめらか抹茶パフェと比べることで、ようやくネタにする気持ちになった。
というのは、餅入りぜんざいの方が、美味しいと感じたからだ。
餅は、なめらか抹茶パフェに入っているそれと変わりはないし、
たぶん「小豆」も同じだろうが、
純粋に「小豆」を味わうことができる。
甘さも、丁度よい。
量はやはりもう少しあってもいいかな・・・と感じるが。

5月17日に和匠庵・餅入りぜんざいを食べていた。
でも、何故かネタにしにくくて、温存?しておいた。
(※スイーツ系のネタはアクセスも少ないんだよね

なめらか抹茶パフェと比べることで、ようやくネタにする気持ちになった。
というのは、餅入りぜんざいの方が、美味しいと感じたからだ。
餅は、なめらか抹茶パフェに入っているそれと変わりはないし、
たぶん「小豆」も同じだろうが、
純粋に「小豆」を味わうことができる。
甘さも、丁度よい。
量はやはりもう少しあってもいいかな・・・と感じるが。

手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
大井餅や・汁餅・あんみつ・クリームあんみつ・三川町
フルーツカフェ青森屋・いちじくのタルト・シャインマスカットとメロンのタルト
かぼちゃパイ・光月堂
抹茶あずき・いちごミルク・かき氷・旬菓処 福田屋 大山
フルーツカフェ青森屋・あまおうのタルト・せとかのタルト
大井餅や・汁餅・あんみつ・クリームあんみつ・三川町
フルーツカフェ青森屋・いちじくのタルト・シャインマスカットとメロンのタルト
かぼちゃパイ・光月堂
抹茶あずき・いちごミルク・かき氷・旬菓処 福田屋 大山
フルーツカフェ青森屋・あまおうのタルト・せとかのタルト
Posted by olive at 08:05│Comments(5)
│甘味・スイーツ系
この記事へのコメント
美味しそうです♪
コンビニスイーツも侮れませんねぇ・・・
290円のなめらか抹茶パフェを一個食べるより、
180円の餅入りぜんざいの方を二個食べたいです(^。^)
コンビニスイーツも侮れませんねぇ・・・
290円のなめらか抹茶パフェを一個食べるより、
180円の餅入りぜんざいの方を二個食べたいです(^。^)
Posted by はらほろ
at 2008年05月31日 09:05

スイーツ系のネタはアクセスも少ない・・・なんていわずに バンバンお願いします~♪
私のブログは スイーツ系 アクセス多いですよ(^^
スイーツしか書かないからかな?(^^;)
これからもスイーツ期待してます(^^)
私のブログは スイーツ系 アクセス多いですよ(^^
スイーツしか書かないからかな?(^^;)
これからもスイーツ期待してます(^^)
Posted by からりん
at 2008年05月31日 09:24

抹茶パフェも、餅入りぜんざいもんまそうだ~(*^。^*)
こいだば両方食べでみねば!!
あぁ、ながなが進まねダイエット・・・(~_~;)
こいだば両方食べでみねば!!
あぁ、ながなが進まねダイエット・・・(~_~;)
Posted by I太太 at 2008年05月31日 09:34
こちらはセブンの?!
Posted by アド at 2008年05月31日 10:24
はらほろさんへ
私も180円の餅入りぜんざいの方をおすすめします。
からりんさんへ
私は、ラーメンの記事を書くとアクセス増です。
スイーツも頑張りますね。。。
I太太 さんへ
言い訳を考えながら、甘いものも食べてます。
でも、甘いものもセーブしすぎるとよくないようですよ。
アド さんへ
そうです、セブンイレブンのです。
私も180円の餅入りぜんざいの方をおすすめします。
からりんさんへ
私は、ラーメンの記事を書くとアクセス増です。
スイーツも頑張りますね。。。
I太太 さんへ
言い訳を考えながら、甘いものも食べてます。
でも、甘いものもセーブしすぎるとよくないようですよ。
アド さんへ
そうです、セブンイレブンのです。
Posted by olive at 2008年05月31日 23:03