2008年02月27日
庄内・桜ますの煮付
春を待ちわびる「桜ます」の季節になった。
今年初めて「桜ますの煮付」を口に入れた。
約1年ぶりの、柔らかく少し脂がのっていて、懐かしい味。
肴が旨いとビールも旨い。
※写真を撮るのを忘れてしまい↓の画像はサンプル。

今年初めて「桜ますの煮付」を口に入れた。
約1年ぶりの、柔らかく少し脂がのっていて、懐かしい味。
肴が旨いとビールも旨い。
※写真を撮るのを忘れてしまい↓の画像はサンプル。

味工房 八月・生牡蠣ポン酢ジュレ・金目鯛煮付け・米茄子焼物・むきそば
庄内産 ちだい
口細かれい焼・サーモン焼・仁七鮮魚店
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
小鯛[ち鯛]塩焼き&煮つけ・里芋五目煮・白菜漬・大根おろし
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
庄内産 ちだい
口細かれい焼・サーモン焼・仁七鮮魚店
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
小鯛[ち鯛]塩焼き&煮つけ・里芋五目煮・白菜漬・大根おろし
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
Posted by olive at 21:47│Comments(6)
│庄内の地魚
この記事へのコメント
「桜ますの煮付」いいですね~♪
こういう食べ物が食卓に上るようになると、
いよいよ春を実感します☆
ウチの食卓に上るのは、いつになる事やら^_^;
こういう食べ物が食卓に上るようになると、
いよいよ春を実感します☆
ウチの食卓に上るのは、いつになる事やら^_^;
Posted by はらほろ
at 2008年02月27日 23:46

写真見ていたら、 食べたくなりました。
こぴあで買ってきます。でもさくらますって
なかなか食べれません。
こぴあで買ってきます。でもさくらますって
なかなか食べれません。
Posted by わっしー at 2008年02月28日 00:25
あ… 懐かしい…♪
こっちのスーパーで売ってるかなぁ〜
こっちのスーパーで売ってるかなぁ〜
Posted by 婆薔薇 at 2008年02月28日 10:17
んだ。
部落の春の祭りといえばマスのあんかけ。
ソーメンとニラと ゆで卵もいっしょ。
もうすぐ春だ・・・
部落の春の祭りといえばマスのあんかけ。
ソーメンとニラと ゆで卵もいっしょ。
もうすぐ春だ・・・
Posted by どぜお at 2008年02月28日 11:26
こちらでもスーパーで見掛けました^^/
ムニエルもいけるかな〜☆
ムニエルもいけるかな〜☆
Posted by 藤丸 at 2008年02月28日 20:44
はらほろさんへ
桜鱒で春を実感!
そろそろ食べましょう。。。
わっしーさんへ
やはり旬のもの食べなくっちゃ!
婆薔薇 さんへ
たぶん売っていますよ。。。
どぜお さんへ
釣ったら、分けてください!
藤丸 さんへ
ムニエルにフライもいいですね。
贅沢だけど。。。
桜鱒で春を実感!
そろそろ食べましょう。。。
わっしーさんへ
やはり旬のもの食べなくっちゃ!
婆薔薇 さんへ
たぶん売っていますよ。。。
どぜお さんへ
釣ったら、分けてください!
藤丸 さんへ
ムニエルにフライもいいですね。
贅沢だけど。。。
Posted by olive
at 2008年02月28日 21:32
