2011年03月13日
コンビニ某店の様子・食料供給
今朝のコンビニ某店の様子。
食料品を中心に、棚の商品がない、という状態。
商品の供給の「めど」もたっていない。

生鮮食料品は、東北太平洋岸の漁港が悲惨な状況になっているため
とりあえず魚が不足しそうな気配。
それに比べると、肉は道路さえつながっていれば、供給はされる。
(岩手県産の肉は不明だが・・・)
野菜も、岩手・宮城・青森県産を除いては、復旧は早いはずだ。
惣菜は、在庫がなくなれば終了で、供給する企業しだい。
その他生鮮以外の多くの商品も、供給する企業しだいと思われる。
物資不足という消費者心理が働き、品不足がしばらく続くと思われるが、
完全復旧に向けて、各企業・生産者・省庁も努力していくので、
しばらく不都合が続くだけと考えて、
「今あるもの」でしのいで生きたいものである。

食料品を中心に、棚の商品がない、という状態。
商品の供給の「めど」もたっていない。

生鮮食料品は、東北太平洋岸の漁港が悲惨な状況になっているため
とりあえず魚が不足しそうな気配。
それに比べると、肉は道路さえつながっていれば、供給はされる。
(岩手県産の肉は不明だが・・・)
野菜も、岩手・宮城・青森県産を除いては、復旧は早いはずだ。
惣菜は、在庫がなくなれば終了で、供給する企業しだい。
その他生鮮以外の多くの商品も、供給する企業しだいと思われる。
物資不足という消費者心理が働き、品不足がしばらく続くと思われるが、
完全復旧に向けて、各企業・生産者・省庁も努力していくので、
しばらく不都合が続くだけと考えて、
「今あるもの」でしのいで生きたいものである。

ブログって
不正なアクセスにより一時的にランキング非表示
秘密の朝食・つや姫・わらびの煮物・塩麹鶏唐揚・きもと・いか
Twitter深夜のアクセス障害について公式コメント
Twitterが…
本日お休み・JR東日本遅れのため
不正なアクセスにより一時的にランキング非表示
秘密の朝食・つや姫・わらびの煮物・塩麹鶏唐揚・きもと・いか
Twitter深夜のアクセス障害について公式コメント
Twitterが…
本日お休み・JR東日本遅れのため
Posted by olive at 10:39│Comments(0)
│その他