2014年06月17日

天ぷらそば・生石 大松屋



先日のランチは、初めて行く「大松屋」futaba

なかなかがなくて、行けなかったところなんだけど、

相方に何がいいか決めてもらったら、σ(^_^)の蕎麦好きを考慮して

「大松屋」を選んでくれたicon12


店主は、芸術の道から蕎麦屋へ転身したということと、

古民家を改築したということもあって、

静かゆっくりできる個性的なお店になっている。


あまり聞いたことのない種類のの鳴き声や

囲炉裏炭火で焼くサービスのマシュマロもとても美味しくて

オーダー待ちも時間をさほど感じないし、少し待った方が風情を感じられてよいicon12


天ぷらそば・生石 大松屋


そばは、中太の二八そばだろうか?

HPによると生石産の「出羽香(でわかおり)」と「階上早生(はじかみわせ)」の

二種類のそば粉が使われているようだ…


天ぷらで、特徴があると思ったのは、独活(うど)の穂先とアイコ(あいたけ)

そして魚が分からなくて、ハゼかなと思ったけど、ハタハタということで、

定番のキスを外して、変化球なのも◎だ!


あ、忘れてはいけないポイントをひとつface06

大松家のウェブサイト(インターネット)を見たと云うと、抹茶(季節により変動することもあり)の

サービスがあるので、抹茶が苦手でなかったらこちらも忘れずに…。


今日も、ごっつぉさーん!


UW


酒田市生石上坂125
TEL:0234-94-2617
[月・水・木・金]
(昼)11:30~15:00
(夜)17:00~21:00 (LO20:00)
[土・日・祝祭日]
11:00~21:00(LO20:00)
定休日:火曜日 ※火曜日が祝祭日にあたる場合は営業










同じカテゴリー(そば・うどん系)の記事画像
天ざる蕎麦・手打そば出羽
平兵衛酢(へべす)蕎麦・げそ天・蕎麦切り きち弥
手打ちそば鳳来・酒田市草津湯の台40
鴨南ばんそば・ズイキの孫芋・おせんそば
月山山菜そば・ハット・山菜料理 出羽屋・西川町
冷たい肉そば・ふれあい処いぶき
同じカテゴリー(そば・うどん系)の記事
 天ざる蕎麦・手打そば出羽 (2018-11-11 18:09)
 平兵衛酢(へべす)蕎麦・げそ天・蕎麦切り きち弥 (2018-09-16 21:43)
 手打ちそば鳳来・酒田市草津湯の台40 (2017-10-22 19:58)
 鴨南ばんそば・ズイキの孫芋・おせんそば (2015-11-16 07:00)
 月山山菜そば・ハット・山菜料理 出羽屋・西川町 (2015-05-14 22:31)
 冷たい肉そば・ふれあい処いぶき (2015-05-10 21:34)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。