2014年01月13日

親子丼・白菜とえのきとちくわのおひたし



1/10の晩のごっつぉ!

娘作「親子丼」「白菜とえのきとちくわのおひたし」icon12


色々工夫して、おひたしも3色入れると、見た目も食感も賑やかだ。

帰宅してからまともに作ったら、

食事開始は、8時半や9時になっちゃうだろうから、

8時頃に食べられるのは、ありがたい豆


親子丼・白菜とえのきとちくわのおひたし

親子丼・白菜とえのきとちくわのおひたし


今日も、ごっつぉさーん!


DV(私は漂流している)



同じカテゴリー(わが家のグルメ系)の記事画像
手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
同じカテゴリー(わが家のグルメ系)の記事
 手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添 (2018-11-03 10:24)
 庄内産パプリカのピクルス (2018-09-29 21:19)
 庄内産 ちだい (2018-09-21 19:01)
 アオリイカ焼きそば (2018-09-17 19:02)
 海鮮ちらし寿司・味噌汁 (2018-03-03 10:12)
 鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ (2018-02-16 07:40)


この記事へのコメント
娘さんの手料理ですか!
それはうれしいですの(●^o^●)
エノキとちくわと白菜の組み合わせは良いかも~~。
白菜がいっぱいある我が家ですからさっそくやてみます。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪仏壇屋のおばちゃん♪ at 2014年01月14日 06:07
仏壇屋のおばちゃん♪さん、こんばんは。
JK1にしては、なかなかやってくれます。
今晩は、前日の夜にほぼσ(^_^)が作って置いて、〆鯖とかカツパッチョとか作れと指示をだしました。
指示が悪かったのか、ちょっと想定外のことが起きましたが(笑)。
あ、こんなので参考になりましたら、嬉しく思いますです。
Posted by oliveolive at 2014年01月14日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。