2008年07月07日

呉竹最中・酒田・小松屋

地味なんだけど、呉竹最中はすごく美味しいと思う。

シンプルで、何も足さない。

何も引かない・・・みたいな。。。

あの「くびれ」具合もなんか好きなんだよなぁ~。

呉竹最中・酒田・小松屋

にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ



同じカテゴリー(パン・お菓子・つまみ・軽食系)の記事画像
レバーパテ ・メーテール
かぼちゃパイ・光月堂
苺のデニッシュ・オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
シュトーレン(Stollen)・地ぱんgood Totszen terroir
池田精肉店の焼き鳥・とり皮餃子・フライドチキン
同じカテゴリー(パン・お菓子・つまみ・軽食系)の記事
 レバーパテ ・メーテール (2018-11-08 21:02)
 かぼちゃパイ・光月堂 (2018-09-22 09:57)
 苺のデニッシュ・オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田 (2018-01-28 20:24)
 ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田 (2018-01-20 16:40)
 シュトーレン(Stollen)・地ぱんgood Totszen terroir (2018-01-02 05:39)
 池田精肉店の焼き鳥・とり皮餃子・フライドチキン (2017-12-11 12:55)


この記事へのコメント
あの緑色って海藻なんですよね。
抹茶だと思ってた。
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年07月07日 23:23
あのくびれって竹を横に切った形なんですね。
ふか~く色々と考えてしまいました。
勉強になりました(^^)
Posted by からりんからりん at 2008年07月07日 23:43
半分するに便利ですね
最中うまいなぁー
Posted by 欽肉マン at 2008年07月08日 10:08
まさしくこちら好物です!
実家で見付けるとパクつきます。
抹茶味最高です。と思ったら抹茶じゃなく海草なんですかぁー!?
Posted by アド at 2008年07月08日 10:16
あ…
懐かしぃ…
Posted by 婆薔薇 at 2008年07月08日 10:54
子供の頃は、地味なお菓子ってイメージで
好んで食べませんでしたが、
今は大好物です(^^)/
独特の味わい深い甘みは、
小松屋さんならではのふるさとの味ですね~♪
Posted by はらほろはらほろ at 2008年07月08日 17:22
酒屋の嫁 さんへ
あの海草も美味しいですね~。

からりんさんへ
竹をかたどる発想が粋ですよね。

欽肉マンさんへ
ホント、最近最中って美味しいと感じます。
若い頃はそうでもなかったのに。。。

アド さんへ
私も、抹茶かと思っていた時期がありましたが、表示を見ると海草なんです。

婆薔薇 さんへ
たまに食べたくなりません?

はらほろさんへ
子供の頃は、さすがにあまり・・・でしたね。
今は食べて嬉しいです。
Posted by oliveolive at 2008年07月08日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。