2013年03月03日

キュヴェ アン ロール ピノ・ブラン/フランス・アルザス・白

UW


なんとなく買ってきて、半年以上置いてあっただろうか。

日本酒もワインも開けるべきタイミングがあるような気がするface01


【辛口】と表記されているが、これは【やや甘口】という表記でいいのではないかと思う。

ワインも、日本酒同様、好みの分かれるところがあると思うが、

辛口の白系が好きなら、このワインへの評価は低くなると思われるface06

単なる「デザートワイン」として、葬られてしまう気がするが、

自分は、このタイプ凝り固まってない方が飲むなら、この豊かな味を認めたいと思うicon23


フランスのアルザスは、ドイツの国境に程近い地方であり、

ドイツ文化色濃く受けているため、瓶もドイツワインのように撫で肩である。

また、ピノ・ブランは、アルザスが発祥の地とされている白ワイン用ぶどう品種。

フランスワインは、高い印象があるが、

アルザスワインは比較的安価で農薬に頼らないオーガニックワインface02


キュヴェ アン ロール ピノ・ブラン【フランス・アルザス・白】

キュヴェ アン ロール ピノ・ブラン【フランス・アルザス・白】


今日も、ごっつぉさーん!





同じカテゴリー(白ワイン)の記事画像
Monte Grande・前菜盛合せ・穴子のソテー バルサミコソース・鶏肉のボンバルドーニ・庄内豚のソテー きのこソース
Ravi(ラヴィ)・WineBar&Dinning
同じカテゴリー(白ワイン)の記事
 Monte Grande・前菜盛合せ・穴子のソテー バルサミコソース・鶏肉のボンバルドーニ・庄内豚のソテー きのこソース (2017-09-25 21:36)
 Ravi(ラヴィ)・WineBar&Dinning (2014-02-25 22:27)


Posted by olive at 10:11│Comments(0)白ワイン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。