2008年06月24日
十割蕎麦・豆富三昧膳・庄内旬味「悦波(えつな)」
もう既にキョンさんから、先にアップされてしまったが、
昨日「悦波」にお邪魔した。
姉が帰省していて、何かうまいものを食べさせたいと思ったので、
迷わず「「悦波」をセレクト。
アニキに休みだったので、3人で昼食となった。
3人とも、一寸リッチに
豆富三昧膳(十割蕎麦細打ち・揚げ豆富・悦波豆富----1500円)にすることに。
私は、中盛にしたので+200円。
サービスで、「天ぷらの盛合せ」と「山形豚の燻製2種盛り」を頂いた
。
悦波豆富はとろけるようで、揚げ豆富は先日も食べたが、甘さが引き立つ。
細打ちの十割蕎麦は、姉も大絶賛していた。
アニキも何も言わずモクモクと食べていたが、その美味さは
痛切に実感していたに違いない。
「天ぷらの盛合せ」はと「山形豚の燻製2種盛り」は喧嘩しないように、
3人で分けて食べた
。
「蔵王高原ハーブポーク」は生ハムに似たあっさりとした味わい。
「羽黒豚」(庄内三元豚)は胡椒もきいていて、どっしりした味。
どちらかというと、私は後者の方でビールを飲みたい
姉への説明や何やらで、一寸写真を撮り忘れたが、ま、御愛嬌ということで。

住所:山形県鶴岡市道形町47-1
℡0235-22-8570
昨日「悦波」にお邪魔した。
姉が帰省していて、何かうまいものを食べさせたいと思ったので、
迷わず「「悦波」をセレクト。
アニキに休みだったので、3人で昼食となった。
3人とも、一寸リッチに
豆富三昧膳(十割蕎麦細打ち・揚げ豆富・悦波豆富----1500円)にすることに。
私は、中盛にしたので+200円。
サービスで、「天ぷらの盛合せ」と「山形豚の燻製2種盛り」を頂いた

悦波豆富はとろけるようで、揚げ豆富は先日も食べたが、甘さが引き立つ。
細打ちの十割蕎麦は、姉も大絶賛していた。
アニキも何も言わずモクモクと食べていたが、その美味さは
痛切に実感していたに違いない。
「天ぷらの盛合せ」はと「山形豚の燻製2種盛り」は喧嘩しないように、
3人で分けて食べた

「蔵王高原ハーブポーク」は生ハムに似たあっさりとした味わい。
「羽黒豚」(庄内三元豚)は胡椒もきいていて、どっしりした味。
どちらかというと、私は後者の方でビールを飲みたい

姉への説明や何やらで、一寸写真を撮り忘れたが、ま、御愛嬌ということで。

住所:山形県鶴岡市道形町47-1
℡0235-22-8570
![]() | ![]() |
天ざる蕎麦・手打そば出羽
平兵衛酢(へべす)蕎麦・げそ天・蕎麦切り きち弥
手打ちそば鳳来・酒田市草津湯の台40
鴨南ばんそば・ズイキの孫芋・おせんそば
月山山菜そば・ハット・山菜料理 出羽屋・西川町
冷たい肉そば・ふれあい処いぶき
平兵衛酢(へべす)蕎麦・げそ天・蕎麦切り きち弥
手打ちそば鳳来・酒田市草津湯の台40
鴨南ばんそば・ズイキの孫芋・おせんそば
月山山菜そば・ハット・山菜料理 出羽屋・西川町
冷たい肉そば・ふれあい処いぶき
Posted by olive at 19:07│Comments(5)
│そば・うどん系
この記事へのコメント
美味しそう!
きょうたまたま、112号を走ってて、十割蕎麦の幟が何本も立ってたので、気になって見てましたら、あの壁の色、それと植木鉢が写真のままでした(笑)
今度、行ってみっがなあ。(^^)v
ちなみに所要で、櫛引方面におりまして、あぐりにて、ソフトクリーム頂いてきましたけど、美味しいですねー。
きょうたまたま、112号を走ってて、十割蕎麦の幟が何本も立ってたので、気になって見てましたら、あの壁の色、それと植木鉢が写真のままでした(笑)
今度、行ってみっがなあ。(^^)v
ちなみに所要で、櫛引方面におりまして、あぐりにて、ソフトクリーム頂いてきましたけど、美味しいですねー。
Posted by ももたろう at 2008年06月24日 20:12
豚さん食べにいかなくちゃ!
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年06月24日 22:10
御来店とブログUPありがとうございます♪
昨日もコースに出したのですが、女性は「蔵王高原」 男性は「羽黒豚」の好みになるようです♪
ももたろうさん
産直あぐりのソフトクリーム美味しいですよね~♪
あっち方面いった時、ハンドルが勝手にあぐりに曲がっちゃいます。
昨日もコースに出したのですが、女性は「蔵王高原」 男性は「羽黒豚」の好みになるようです♪
ももたろうさん
産直あぐりのソフトクリーム美味しいですよね~♪
あっち方面いった時、ハンドルが勝手にあぐりに曲がっちゃいます。
Posted by キョン at 2008年06月25日 09:57
行ってみたいなぁ〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年06月25日 10:05
ももたろうさんへ
ぜひぜひ、今度行ってみてください。
満足すること間違いなしですよ。
酒屋の嫁 さんへ
鶴岡まで遠征、ご一緒しますか~(笑)?
キョンさんへ
やはり「羽黒豚」いいですよね~。
夜いきてぇ~。
婆薔薇さんへ
初めてお会いするときは、「悦波」で!
ぜひぜひ、今度行ってみてください。
満足すること間違いなしですよ。
酒屋の嫁 さんへ
鶴岡まで遠征、ご一緒しますか~(笑)?
キョンさんへ
やはり「羽黒豚」いいですよね~。
夜いきてぇ~。
婆薔薇さんへ
初めてお会いするときは、「悦波」で!
Posted by olive
at 2008年06月25日 20:44
