2013年02月08日
だだっ子・だだちゃ豆・清川屋・ずんだ・ふうき豆・名菓ひよ子

σ(^_^)の記憶が正しかったら、「だだちゃ豆」を使ったお菓子の先駆けが
「だだっ子」ではないかと思う。
その後、「だだちゃ豆」自体も認知度をますます上げ、
「だだちゃ豆」を使ったお菓子が次々と出てきたし、
色々な加工品で見かけるようになった。
「だだちゃ豆」のお菓子の発想は、
思うに「ずんだ」か「ふうき豆」が背景にあるような気がするが、
餡はまさしくそれで、それを包んでいる皮は、「名菓ひよ子」の皮ではないだろうか?
やや小さめで、甘さ控えめの「だだっ子」は、
1個ではちょっともの足りなく、
2個目につい手が伸びてしまう…そんなお菓子だ


今回も、ごっつぉさーん!
清川屋・鶴岡インター店
鶴岡市美咲町33-21
TEL:0235-28-3111
10:00~19:00
休業日:年中無休
レバーパテ ・メーテール
かぼちゃパイ・光月堂
苺のデニッシュ・オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
シュトーレン(Stollen)・地ぱんgood Totszen terroir
池田精肉店の焼き鳥・とり皮餃子・フライドチキン
かぼちゃパイ・光月堂
苺のデニッシュ・オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
シュトーレン(Stollen)・地ぱんgood Totszen terroir
池田精肉店の焼き鳥・とり皮餃子・フライドチキン
Posted by olive at 07:08│Comments(0)
│パン・お菓子・つまみ・軽食系