2013年01月09日

ビビンバ・キムチ・銀杏・3面体・鯛の皮・うぐいす餅・さくら餅

UW


1/6の晩のごっつぉ!

「ビビンバ」は、韓国の混ぜご飯のこと。

「ピビム」が「混ぜ」、「パプ」が「飯」の意味で「ピビムパプ」が正しい発音みたいだけど、

日本では「ビビンバ」で通っている。


ウチでは、人参・青菜・牛焼肉・豆もやし・ぜんまい・半熟の目玉焼き・コチュジャンなどを入れる。

で、ひたすら混ぜるicon21

ついでに、ごま油も隠し味に入れると風味が尚以っていいface02

ビビンバ・キムチ・銀杏・鯛の皮・うぐいす餅・さくら餅


ということで、

1/6の晩のごっつぉ!

「ビビンバ」「自家製キムチ」「銀杏(ぎんなん)」「鯛の皮のパリパリ焼き」「うぐいす餅」「さくら餅」。



また、銀杏は「2面体」と「3面体」があることを先日知った。



そのとき調べた関連項目をまとめておくと、


(1)銀杏(イチョウ)は、雌雄異株(しゆういしゅ)と云って、雄と雌の木があり、雌の木にしか銀杏は実らない。


(2)銀杏(ぎんなん)の実には、2面体のものと3面体のものがあり、3面体が相当数少ない。

ということで、3面体を探してみるのも楽しいかも…face06


(3)銀杏(ぎんなん)の2面体が「雄」、3面体が「雌」という説があるが、全く根拠のない俗説。


*3面体がなぜあるのかは、今も謎です。分かる方はお知らせ下さい。


↓銀杏の2面体[左2つ]のものと3面体[右4つ]のもの。

銀杏・2面体・3面体


今日もごっつぉさーん!



同じカテゴリー(庄内以外のグルメ)の記事画像
キノコと和栗のピザ・きのこと根菜の煮込みクリームソースパスタ・薪窯ピザ&パスタ・アルベロ・L'Albero
ジンギスカン特上定食・元祖!ジンギスカン・シロー
いきなりステーキ・イモ天・イオンモール天童
神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(2)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ
神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(1)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ
Monte Grande・前菜盛合せ・穴子のソテー バルサミコソース・鶏肉のボンバルドーニ・庄内豚のソテー きのこソース
同じカテゴリー(庄内以外のグルメ)の記事
 キノコと和栗のピザ・きのこと根菜の煮込みクリームソースパスタ・薪窯ピザ&パスタ・アルベロ・L'Albero (2018-10-31 07:28)
 ジンギスカン特上定食・元祖!ジンギスカン・シロー (2018-10-21 08:07)
 いきなりステーキ・イモ天・イオンモール天童 (2018-01-24 20:24)
 神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(2)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ (2017-12-29 07:08)
 神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(1)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ (2017-12-28 21:00)
 Monte Grande・前菜盛合せ・穴子のソテー バルサミコソース・鶏肉のボンバルドーニ・庄内豚のソテー きのこソース (2017-09-25 21:36)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。