2008年06月01日
和匠庵・とろける水羊羹・小倉
この3日間、7/11の和匠庵ネタで攻め続けている。
今回のとろける水羊羹130円は◎。
甘さ、まろやかさがベスト。
食べた後に飲み物が必要と感じないのも◎。
和匠庵に関しては、マジメに商品作りをしていると感じる。
しかし、味・価格・品質をすべて総合して、
和匠庵・なめらか抹茶パフェ(抹茶ソース付)は△
和匠庵・餅入りぜんざい・北海道産小豆使用は○
和匠庵・とろける水羊羹・小倉は◎となる。
まだ、和匠庵はあるので、ネタは尽きない

今回のとろける水羊羹130円は◎。
甘さ、まろやかさがベスト。
食べた後に飲み物が必要と感じないのも◎。
和匠庵に関しては、マジメに商品作りをしていると感じる。
しかし、味・価格・品質をすべて総合して、
和匠庵・なめらか抹茶パフェ(抹茶ソース付)は△
和匠庵・餅入りぜんざい・北海道産小豆使用は○
和匠庵・とろける水羊羹・小倉は◎となる。
まだ、和匠庵はあるので、ネタは尽きない


手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
大井餅や・汁餅・あんみつ・クリームあんみつ・三川町
フルーツカフェ青森屋・いちじくのタルト・シャインマスカットとメロンのタルト
かぼちゃパイ・光月堂
抹茶あずき・いちごミルク・かき氷・旬菓処 福田屋 大山
フルーツカフェ青森屋・あまおうのタルト・せとかのタルト
大井餅や・汁餅・あんみつ・クリームあんみつ・三川町
フルーツカフェ青森屋・いちじくのタルト・シャインマスカットとメロンのタルト
かぼちゃパイ・光月堂
抹茶あずき・いちごミルク・かき氷・旬菓処 福田屋 大山
フルーツカフェ青森屋・あまおうのタルト・せとかのタルト
Posted by olive at 20:02│Comments(5)
│甘味・スイーツ系
この記事へのコメント
とろける水羊羹ですか~♪
oliveさんが◎を出す程の品なら、間違い無いっすね☆
コンビニで探してみます(^^)/
oliveさんが◎を出す程の品なら、間違い無いっすね☆
コンビニで探してみます(^^)/
Posted by はらほろ
at 2008年06月01日 21:04

◎の水羊羹にしよっと!
Posted by アド
at 2008年06月01日 21:04

上司は甘いものが苦手なのですが 羊羹は好きなんだそうです。機嫌が悪いときに そっと差し出したい一品です!^^
メモメモφ(..)
メモメモφ(..)
Posted by からりん
at 2008年06月01日 21:18

やわらかそう~
あんこオタクの私は
絶対食べないといけませんね・・・笑
あんこオタクの私は
絶対食べないといけませんね・・・笑
Posted by 欽肉マン at 2008年06月01日 21:48
はらほろさんへ
セブンイレブンも、品揃えがかなり店で違います。
酒田こあら1丁目店でついも買っています。
位置は、北緯38度54分43秒 東経139度52分4秒です(笑)。
アドさんへ
酒田こあら1丁目店でっせ~。
ってアドさんは酒田じゃない?
からりんさんへ
ゴマは入っていませんが、ゴマがすれそうですね。。。
欽肉マンさんへ
ツルっとスルっと入っていきますよ。。。
セブンイレブンも、品揃えがかなり店で違います。
酒田こあら1丁目店でついも買っています。
位置は、北緯38度54分43秒 東経139度52分4秒です(笑)。
アドさんへ
酒田こあら1丁目店でっせ~。
ってアドさんは酒田じゃない?
からりんさんへ
ゴマは入っていませんが、ゴマがすれそうですね。。。
欽肉マンさんへ
ツルっとスルっと入っていきますよ。。。
Posted by olive
at 2008年06月03日 00:54
