2008年03月25日
再び玉ねぎフライ・サラミかまぼこ/西塚蒲鉾店
リピートすべき逸品と記したが、やはりリピートした。
恐らくは、玉ねぎは季節によって若干変化すると思う。
甘さからすると、前回の方が上だったが、
新モノとひねモノとの差なのかもしれない。
としても、ビールによく合う
今回はおまけで、「サラミかまぼこ」も買ってみたが、
こちらはもうひと頑張りというところ・・・。
子供たちにも、もう1個と促したが、手が出なかった。

恐らくは、玉ねぎは季節によって若干変化すると思う。
甘さからすると、前回の方が上だったが、
新モノとひねモノとの差なのかもしれない。
としても、ビールによく合う

今回はおまけで、「サラミかまぼこ」も買ってみたが、
こちらはもうひと頑張りというところ・・・。
子供たちにも、もう1個と促したが、手が出なかった。

レバーパテ ・メーテール
かぼちゃパイ・光月堂
苺のデニッシュ・オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
シュトーレン(Stollen)・地ぱんgood Totszen terroir
池田精肉店の焼き鳥・とり皮餃子・フライドチキン
かぼちゃパイ・光月堂
苺のデニッシュ・オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
シュトーレン(Stollen)・地ぱんgood Totszen terroir
池田精肉店の焼き鳥・とり皮餃子・フライドチキン
Posted by olive at 22:07│Comments(7)
│パン・お菓子・つまみ・軽食系
この記事へのコメント
へぇぇ〜♪ 珍しいですね〜♪
どちらも 食べたことないので興味あります♪
どちらも 食べたことないので興味あります♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年03月25日 23:22
玉ねぎフライ、うまいっすよね♪
定期的にどうしても食べたくなる時があります。
私はご飯に乗せてお醤油を少し垂らして食べるのが好きです☆
定期的にどうしても食べたくなる時があります。
私はご飯に乗せてお醤油を少し垂らして食べるのが好きです☆
Posted by はらほろ
at 2008年03月26日 00:52

初めましてm(_ _)m
私も良く買います。大ファンです!
買いに行くのは、西塚蒲鉾店に直接行きます。揚げたては、最高ですよ(*^_^*)
モヤシ揚げがオススメです!!モヤシのシャキシャキ感がたまりません。
大量のたまねぎを手でみじん切りしている所は、圧巻です。
私も良く買います。大ファンです!
買いに行くのは、西塚蒲鉾店に直接行きます。揚げたては、最高ですよ(*^_^*)
モヤシ揚げがオススメです!!モヤシのシャキシャキ感がたまりません。
大量のたまねぎを手でみじん切りしている所は、圧巻です。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん at 2008年03月26日 06:08
親戚、知り合いにたまに送ったりしてますが、かなり喜ばれてます。やはり、玉葱フライが大人気みたいです。
hamburgerのハンバーグの替わりにこの玉葱蒲鉾を挟んで食べると、最高に旨いですよー! (^^)/
hamburgerのハンバーグの替わりにこの玉葱蒲鉾を挟んで食べると、最高に旨いですよー! (^^)/
Posted by ももたろ at 2008年03月26日 08:31
婆薔薇 さんへ
酒田にお立ち寄りの際は、夢の倶楽でぜひ!
はらほろさんへ
ご飯に醤油、永遠の定番ですね。
しかも、朝飯に食べるのが大好きです。
仏壇屋のおばちゃんさんへ
上げたては、最高でしょうね~。
私も食べてみたいです。
ももたろさんへ
パンにはさむとは、変化球ですが、
これもまたうまいでしょうね~。
酒田にお立ち寄りの際は、夢の倶楽でぜひ!
はらほろさんへ
ご飯に醤油、永遠の定番ですね。
しかも、朝飯に食べるのが大好きです。
仏壇屋のおばちゃんさんへ
上げたては、最高でしょうね~。
私も食べてみたいです。
ももたろさんへ
パンにはさむとは、変化球ですが、
これもまたうまいでしょうね~。
Posted by olive at 2008年03月29日 15:04
た、玉ねぎフライ!?\(゜ロ\)エー!?
サ、サラミかまぼこ!? (/ロ゜)/エー!?
おいしいんですか?
ビールには合うかもしれないけど・・・。
おかずとかはどうなんでしょうか?
サ、サラミかまぼこ!? (/ロ゜)/エー!?
おいしいんですか?
ビールには合うかもしれないけど・・・。
おかずとかはどうなんでしょうか?
Posted by ひまわり at 2008年03月29日 19:48
ひまわりさん
美味しいですよ。
今度ぜひ。。
美味しいですよ。
今度ぜひ。。
Posted by olive at 2008年03月30日 09:27