2011年10月06日

もつ鍋・枝豆(秘伝)・中華くらげ・フリッジのサラダ

k

今晩のごっつお。
時間的に、結構しんどい・・・。楽したいけど、「継続は力なり」。

今日、「JA鶴岡 産直館」に行ったら、目的のモノ以外に「そそる」モノ発見!

つい「衝動買い」してしまったぁ・・・☆。

10月で「枝豆」?

気持ちだけは「夏の花火の日」が蘇った。

その一方で、「もつ鍋」。

「深まる秋」と「惜しむ夏」のコラボ。

今日の料理は、最高だせ~~~(感謝っ)!

もつ鍋・枝豆(秘伝)・中華くらげ・フリッジのサラダ

毎度、ご用達の「1玉・19円」のうどん。

これも、安かろう、悪かろうではない。

震災の影響で、一時なかったが、思ったより早く復活できたようでよかった・・・。

もつ鍋・枝豆(秘伝)・中華くらげ・フリッジのサラダ




同じカテゴリー(わが家のグルメ系)の記事画像
手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
同じカテゴリー(わが家のグルメ系)の記事
 手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添 (2018-11-03 10:24)
 庄内産パプリカのピクルス (2018-09-29 21:19)
 庄内産 ちだい (2018-09-21 19:01)
 アオリイカ焼きそば (2018-09-17 19:02)
 海鮮ちらし寿司・味噌汁 (2018-03-03 10:12)
 鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ (2018-02-16 07:40)


この記事へのコメント
もつ鍋未体験(≧ε≦)
モツ煮は作るけど…(笑)

柔らかいモツ煮が好きだなぁ(^w^)

中華クラゲもオールシーズンオッケーこればかりは白メシに合わない
飲みの友だねo(^-^)o
Posted by ザクロ at 2011年10月06日 23:01
私も、もつは大好き~~。
あ~~冬だね~。
食べたくなるね~。
あ・そろそろ鍋もいいですねー。
なんたって、材料切るだけだから、楽なのです~。
Posted by ミント at 2011年10月07日 06:20
モツ鍋いいですね~♪
私も大好きです。
鍋の季節ですね。
みんなでワイワイ食べるとおいしいよね。
19円のうどん魅力だわ~。
Posted by あんみつ at 2011年10月07日 09:26
ワタシも今週、友人より枝豆頂きました
「枝豆より青菜漬け」って言ってた翌日に(笑)
この時季の大粒な枝豆も美味しくてビックリでした(´▽`)ゝ


今年『モツ鍋のストレート汁』が、
店頭にズラリと並んでて、ブレイクの予感しませんか(°▽°)
Posted by ななすけ at 2011年10月07日 21:06
◆ザクロさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
柔らかいモツ煮かぁ。それもまたいいですね~♪
中華クラゲは、キングオブ「酒のつまみ」ですね(^o^)v。
確かに、ご飯じゃないね~。

◆ミントさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
「モツ鍋」、冬ですよね~。白鳥の飛来、鳥海山の初冠雪。
確実に冬に向かっていますね。
そうです!そろそろ鍋にしましょう!
カセットコンロのボンベ、三本250円以下なら、
買えとカミさんに、イジメられました(笑)。

◆あんみつさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
鍋の季節ホントに到来しちゃった感じですね(^o^)。
ワイワイ感もいいですよね~。
>19円のうどん魅力だわ~。
σ(^_^)は、節約主婦の味方です。
ロックタウン内の「ザ・ビ●グ」で売ってますっ(笑)!

◆ななすけさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
「枝豆」すごいよの~。10月だよ~。完全な晩成種ですね。
しかも、夏よりホントんめし~。
秘伝って云う品種あるなんがもの~。
なんと、『モツ鍋のストレート汁』がブレイクの予感とな?
ななすけさんの勘があだっがも~(^o^)。
Posted by olive at 2011年10月07日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。