2011年10月05日

アラメ煮・ほうれん草のおひたし・いかカレー煮・小茄子辛子漬

V


今晩のごっつお。

他地域にチョット出かけて行っても、戻ってくるのは庄内だ!

「アラメ煮」・「ほうれん草・もやし・にんじんのおひたし」、「いかカレー煮」、「小茄子辛子漬」。

アラメ煮・ほうれん草とその他のおひたし・いかカレー煮・小茄子辛子漬

「アラメ煮」は、ひらがなで「あらめ煮」の方がしっくり来るんだけど・・・。

まぁ、3番目の画像に倣って・・・。

子供らからは、「これ何?」って云われたよ。

「そっか、食わせたことなねがったがな~?」。

だんだん、若い世代になると、「あらめ」も知らないのかもしれない!

「守ろう!庄内の味~♪」

アラメ煮・ほうれん草とその他のおひたし・いかカレー煮・小茄子辛子漬

珍しく、レシピも載せることに!

※ちょっと文字が見にくいと思うけど・・・。

アラメ煮・ほうれん草とその他のおひたし・いかカレー煮・小茄子辛子漬

カミさん、アレンジして、にんじん入ったので、彩りもいい感じ(*^_^*)。

ドリンクは、KIRIN「香りまっこい梅酒ソーダ割り ゆず仕立て」(^o^)。



同じカテゴリー(わが家のグルメ系)の記事画像
手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
同じカテゴリー(わが家のグルメ系)の記事
 手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添 (2018-11-03 10:24)
 庄内産パプリカのピクルス (2018-09-29 21:19)
 庄内産 ちだい (2018-09-21 19:01)
 アオリイカ焼きそば (2018-09-17 19:02)
 海鮮ちらし寿司・味噌汁 (2018-03-03 10:12)
 鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ (2018-02-16 07:40)


この記事へのコメント
アラメ美味しいんですけどねぇ。
お若い方には、まだ口に合わないかも?
Posted by 猿顔のアザラシ at 2011年10月05日 22:41
◆猿顔のアザラシさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます。
先日、スーパーで見つけて食べなければ、と思いました。
子供たちも、少しずつ味を覚えて欲しいです!
そして、大人になった時、親父がそんなことしていたと思いだしてほしいです。
たとえどこで暮らすことになっても・・・。
Posted by oliveolive at 2011年10月06日 08:14
多分?同世代でアラメ煮れるって尊敬~
海藻好きの息子のために、今度挑戦してみます!
Posted by あかねぎ at 2011年10月06日 14:43
あらめ…

ザクロは海藻全般大好きなんだけど…

唯一あらめだけが苦手~(*_*)

プラッチック(笑)食べてるみたいなんだもん(≧ε≦)

安い食材ではないよね?

葉モノも今、高いのに~
ちゃんとの食卓♪

奥様に頭が下がりますねm(_ _)m
Posted by ザクロ at 2011年10月06日 21:43
◆あかねぎさん、こんばんは。
いつも見ていただき、コメントもありがとうございます。
「守ろう!庄内の味~♪」。
是非とも、チャレンジして、
子供たちにも「庄内の文化」を伝えて行きましょうぜ~(^o^)v!

◆ザクロさん、こんばんは。
いつも見ていただき、コメントもありがとうございます。
>あらめだけが苦手~(*_*)
そうでがすんか~~~(>_<)。
プラスチック、確かにそうともとれますね。
いえいえ、そんなに高くないです。150~200円内でした。
実は、「ほうれん草」は頂き物でござりまする(*^_^*)。
美味いもの食べられて、ブログもupできて、コメントも頂いて、
ただただ、感謝です(^o^)v!
Posted by oliveolive at 2011年10月06日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。