2011年09月25日

残念な出来事・とんかつ平兵衛・きたなシュラン・とんねるず

N

ちょっと、出かけていた。

どうも、σ(^_^)は携帯からブログをアップする人種ではないらしい・・・。


2007年03月18日から始めた「このブログ」も、ちょっと歴史が

出てきたような気がする。


2009年12月03日の記事、当時「とんねるずのみなさんのおかげでした」の中で、

「きたなシュラン」というコーナーがあり、行けるかどうかわからないが、

ということで「メモ」してブログにアップしていた。

相当、番組が印象に残っていたのだと思う。

昨日9/24に上野に行く機会があり、下の店に足を運んでみようと思った。

(2)東京上野で創業85年のとんかつ平兵衛★★★(←最高ランクの3つ星)
   とんかつ定食 2300円
   東京都台東区上野6丁目7-13
   03-3831-3873
   上野から徒歩約1分


録画したものは、当然残っていないが、σ(^_^)のかすかな記憶をたどると、

店主は「ウチのとんかつ以外は、とんかつとは云わない!」とか、

「すごく分厚いこだわりの肉を使っているので、火加減に神経をかなり使う」とか、

おっしゃっていたように思う。

相当、頑固な方だったように記憶しており、それだけにいつか機会があれば、

是非とも行かなくては、という風にずっと心の中のどこかで思い続けていた。


上野からのアクセスもよいので、すぐに見つかるだろうと思ったし、

歩いて行くと、「GPSも案内を終了します」と喋るので、手分けして付近をさがすことにした。

住所的には、本当にこの辺で、「おかしいなぁ?」と思って、

近くのコンビニで、聞いて見たところ、

「2ヶ月ほど前に店主は亡くなられましたよ」ということだった。

それ以上の事情は「分からない」ということで、目的のひとつを失ってしまった。


このお店だけが、目的で上野に来たのではないにしろ、

そこに「あるものだ」と思って行ったので、σ(^_^)としては「ショック」な出来事だった。

お昼も回って、結構な時間になってしまったので、近くの店で「ランチ」をとったが、

何だかその2ヶ月が「タッチの差」のような気がして仕方なかった・・・。


実は、閉店されている「お店の写真」も撮って来たのだが、

写真を加工している途中で思いとどまった。

この内容を記事にはしても、店主に配慮して、

お店の写真は掲載しない方がよいと判断した。


お名前も分からないが、「とんかつ平兵衛」店主さんの

ご冥福をお祈り致します。



同じカテゴリー(庄内以外のグルメ)の記事画像
キノコと和栗のピザ・きのこと根菜の煮込みクリームソースパスタ・薪窯ピザ&パスタ・アルベロ・L'Albero
ジンギスカン特上定食・元祖!ジンギスカン・シロー
いきなりステーキ・イモ天・イオンモール天童
神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(2)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ
神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(1)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ
Monte Grande・前菜盛合せ・穴子のソテー バルサミコソース・鶏肉のボンバルドーニ・庄内豚のソテー きのこソース
同じカテゴリー(庄内以外のグルメ)の記事
 キノコと和栗のピザ・きのこと根菜の煮込みクリームソースパスタ・薪窯ピザ&パスタ・アルベロ・L'Albero (2018-10-31 07:28)
 ジンギスカン特上定食・元祖!ジンギスカン・シロー (2018-10-21 08:07)
 いきなりステーキ・イモ天・イオンモール天童 (2018-01-24 20:24)
 神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(2)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ (2017-12-29 07:08)
 神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(1)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ (2017-12-28 21:00)
 Monte Grande・前菜盛合せ・穴子のソテー バルサミコソース・鶏肉のボンバルドーニ・庄内豚のソテー きのこソース (2017-09-25 21:36)


この記事へのコメント
おお~東京に行ってきたんですね~。
台風に当たらなくていがったですねー。

2か月前って・・・ショックだのー。タッチの差だよー。
んでも、よく覚えてたね~。
さすがグルメです。(笑)
Posted by ミント at 2011年09月25日 23:23
ミントさん、おはようございます。
23-25の日程で、東京に遊びに行っていました。
日頃の行いのせいか?丁度、台風が過ぎた後で、やや朝の寒さはあったものの、
日中は半袖で十分、天気には恵まれました。
子供らと、σ(^_^)と3人で行って来たのですが、σ(^_^)が番組の後も、
その店について、
喋っていたので、子供たちも記憶はあったと思います。
「ほんの少しタイミングがズレていれば・・・」という思いです。
ブログのタイトルも、「グルメ」なので、この位は・・・。
やはり、今更ながら、いつ何を食べたかとか、何を食べたいとか、そんな何気ない情報を綴っておくのも、
意味深い事ではないかと思っています。
「食べることは、生きること」、そんなところに当ブログのテーマがあるように思います。
Posted by oliveolive at 2011年09月26日 06:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。