2008年02月06日
おいしい韓国冷麺・ぴょんぴょん舎冷麺
戸沢の「高麗館」まで、自家製キムチの材料を買ったついでに
韓国冷麺を買った。
冷麺は、カミさんはすこぶる苦手で、食べると腹が痛くなるという。
私含めて他の家族3人は、全然平気なんだけど、体質なのだろうか・・・。
そんな理由もあって、冷麺を買って食べるのは初めてかな?
日本では一般に「平壌冷麺」を指すが、岩手県では、「盛岡三大麺」と呼ばれる麺類の一つ「盛岡冷麺」を指す。
平壌冷麺と盛岡冷麺との相違点は、主として麺にそば粉を含むか含まないかにある。
そのため、平壌のものは黒っぽく、盛岡のものは透き通った黄色で、白に近い。
今回食べたのは、白なので「盛岡冷麺」か。
焼肉屋で食べるのは、黒いので「平壌冷麺」となるわけか?
ま、その辺りはあまりこだわることでもないかもしれない。
盛岡の冷麺といえば、ぴょんぴょん舎が有名だが、
なぜ名産品なのか?
一説によると韓国と盛岡の緯度が同じということでそうなったという。
しかし数ある麺類の中で、いつ食べても冷麺の歯ごたえは最大級のコシだ
。

韓国冷麺を買った。
冷麺は、カミさんはすこぶる苦手で、食べると腹が痛くなるという。
私含めて他の家族3人は、全然平気なんだけど、体質なのだろうか・・・。
そんな理由もあって、冷麺を買って食べるのは初めてかな?
日本では一般に「平壌冷麺」を指すが、岩手県では、「盛岡三大麺」と呼ばれる麺類の一つ「盛岡冷麺」を指す。
平壌冷麺と盛岡冷麺との相違点は、主として麺にそば粉を含むか含まないかにある。
そのため、平壌のものは黒っぽく、盛岡のものは透き通った黄色で、白に近い。
今回食べたのは、白なので「盛岡冷麺」か。
焼肉屋で食べるのは、黒いので「平壌冷麺」となるわけか?
ま、その辺りはあまりこだわることでもないかもしれない。
盛岡の冷麺といえば、ぴょんぴょん舎が有名だが、
なぜ名産品なのか?
一説によると韓国と盛岡の緯度が同じということでそうなったという。
しかし数ある麺類の中で、いつ食べても冷麺の歯ごたえは最大級のコシだ


![]() | ![]() | ![]() |
送料無料!! 盛岡冷麺 (ぴょんぴょん舎) 2食セット×10袋 | 「ぴょんぴょん舎」 盛岡冷麺スペ シャル焼肉屋さん の味だ! | 送料込! ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺6食セット ギフトに最適 |
キノコと和栗のピザ・きのこと根菜の煮込みクリームソースパスタ・薪窯ピザ&パスタ・アルベロ・L'Albero
ジンギスカン特上定食・元祖!ジンギスカン・シロー
いきなりステーキ・イモ天・イオンモール天童
神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(2)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ
神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(1)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ
Monte Grande・前菜盛合せ・穴子のソテー バルサミコソース・鶏肉のボンバルドーニ・庄内豚のソテー きのこソース
ジンギスカン特上定食・元祖!ジンギスカン・シロー
いきなりステーキ・イモ天・イオンモール天童
神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(2)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ
神戸ビーフサーロイン&柔らか赤身食べ比べのクリスマス(1)・ル・メランジュのクリスマスショートケーキ
Monte Grande・前菜盛合せ・穴子のソテー バルサミコソース・鶏肉のボンバルドーニ・庄内豚のソテー きのこソース
Posted by olive at 21:30│Comments(5)
│庄内以外のグルメ
この記事へのコメント
[olive]さん、こんばんは。
私も冷麺は大好き。
焼き肉のあとの締めは、「冷麺」です。
ぴょんぴょん舎はあっさり系で好きです。
お店も、今風で、若い人が多かったです。
私も冷麺は大好き。
焼き肉のあとの締めは、「冷麺」です。
ぴょんぴょん舎はあっさり系で好きです。
お店も、今風で、若い人が多かったです。
Posted by bin at 2008年02月06日 23:03
盛岡の 冷麺♪ 美味しいですよね♪
私も 大好きです♪
山形も だいすきです♪ 盛岡も 大好きです♪
あっ♪
はじめまして♪ だてブログの プリーズ☆加川です♪
よろしく お願いいたします♪ あはは♪
私も 大好きです♪
山形も だいすきです♪ 盛岡も 大好きです♪
あっ♪
はじめまして♪ だてブログの プリーズ☆加川です♪
よろしく お願いいたします♪ あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年02月07日 11:21
冷麺もいいしチャプチェも美味しそうですね!
この寒い時期は豆腐チゲなんてハーフー言いながら食べたいな
って思ってるこの頃です。
この寒い時期は豆腐チゲなんてハーフー言いながら食べたいな
って思ってるこの頃です。
Posted by アド
at 2008年02月07日 16:07

binさんへ
ぴょんぴょん舎のお店まで行ったんですね。
私は行ったことまではないです。。。
プリーズ☆加川さんへ
冷麺うまいですよね。
あの歯ごたえがたまりません。。。
アドさんへ
豆腐チゲもいいですよね~。
またいつか、韓国に行ってみたいです~。
ぴょんぴょん舎のお店まで行ったんですね。
私は行ったことまではないです。。。
プリーズ☆加川さんへ
冷麺うまいですよね。
あの歯ごたえがたまりません。。。
アドさんへ
豆腐チゲもいいですよね~。
またいつか、韓国に行ってみたいです~。
Posted by olive at 2008年02月07日 20:53
初めまして。
なぜ、盛岡冷麺が盛岡に根付いたか、
解き明かした本がありますよ。
その名も「盛岡冷麺物語」という本です。
平壌冷麺と盛岡冷麺の違いが生まれた謎も、
盛岡でも「平壌冷麺」と名乗る店がある謎も、
すべて解けます。
ぴょんぴょん舎の社長も登場して、
意外な半生が語られます。
読みやすくて面白い本ですので、お薦めします。
アマゾンで見つかりますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4903165019/
こちらでも紹介されています。
http://morioka.keizai.biz/headline/125/
なぜ、盛岡冷麺が盛岡に根付いたか、
解き明かした本がありますよ。
その名も「盛岡冷麺物語」という本です。
平壌冷麺と盛岡冷麺の違いが生まれた謎も、
盛岡でも「平壌冷麺」と名乗る店がある謎も、
すべて解けます。
ぴょんぴょん舎の社長も登場して、
意外な半生が語られます。
読みやすくて面白い本ですので、お薦めします。
アマゾンで見つかりますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4903165019/
こちらでも紹介されています。
http://morioka.keizai.biz/headline/125/
Posted by サイゾウ at 2008年02月20日 21:59