2011年08月02日

飛島産・ごどいもの威力・茄子の中華炒め

今晩のごっつお。

昨日の宣言通りに、食べ比べ開始!

「飛島産ごどいも(男爵)」vs「わが家産じゃがいも(男爵)」!


食べ比べると、違いは「歴然」!

味音痴のσ(^_^)含め、カミさん、娘も絶賛!

軍配は、「飛島産ごどいも(男爵)」に上がった!

とにかく、ほっこり、ホクホクした食感がグ~icon09

この時期限定(7月下旬~8月中旬)の「ごといも」は、買いだな!

残念ながら、「わが家産じゃがいも(男爵)」は、「べしゃべしゃ」した食感だった・・・。

(でも、わが家の畑の名誉?のために言っておくけど、ウチのもんまいよ!ただ勝てないだけ!)

飛島産・ごどいもの威力・茄子の中華炒め

↑は、下が「飛島産ごどいも(男爵)」で、上が「わが家産じゃがいも(男爵)」。

飛島産・ごどいもの威力・茄子の中華炒め

↑切れ目が入っている右のが、「わが家産」。

切れ目の入っていない左のが、「飛島産ごどいも」だ。


飛島産・ごどいもの威力・茄子の中華炒め

後手に回ってしまったが、今日のメインディシュは、「茄子の中華炒め」。

かろうじて、麻婆茄子ではないよ~。

飛島産・ごどいもの威力・茄子の中華炒め



同じカテゴリー(庄内の特産品系)の記事画像
day by day(デイバイデイ)のランチ
庄内産パプリカのピクルス
これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店
天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール
なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ
口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ
同じカテゴリー(庄内の特産品系)の記事
 day by day(デイバイデイ)のランチ (2018-10-02 07:39)
 庄内産パプリカのピクルス (2018-09-29 21:19)
 これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店 (2018-02-03 18:03)
 天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール (2017-12-07 18:56)
 なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ (2017-11-28 18:50)
 口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ (2017-11-23 05:12)


この記事へのコメント
飛島産って…

最近知りました(^_^;)

見た目が既に勝者ですねm(_ _)m

そういうの、ザクロは煮汁たっぷりの薄味肉じゃがで食べたいな(*^o^*)
Posted by ザクロ at 2011年08月02日 21:55
奇遇です〜(●´▽`)
我が家も今夜は飛島ごどいも
じゃがバターでいただいたばっかり
ほっくほくで、祭り越えでした(笑)
Posted by ななすけ at 2011年08月02日 21:58
ごどいも、美味しいですよ~

ごどいもの焼酎もイケますし~

茄子は焼いて・・が好きですね~・・これは味噌味?
Posted by える☆ at 2011年08月02日 22:18
ごどいもかぁ。

前回の酒田勤務の時にも食べそこねたんだよなぁ。
天保そばは試食できたんだけど。

一度食べてみたいっす。
Posted by 猿顔のアザラシ猿顔のアザラシ at 2011年08月02日 22:39
ザクロさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
「ごどいも」ご存知でしたか~?
飛島産の「男爵」を「ごどいも」というそうです。
名前の由来は諸説ありますね。
昨日食べていて「肉じゃが」いいねー、という話になったので、
今日は、「肉じゃが」登場かも?

ななすけさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ほくほくの「ごどいも」に「バター」たまりませんね!
私は、味塩コショウ派なんですよ・・・。

える☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ごどいもの焼酎ありますよね。
前に、色々な酒屋さんに探しにいった記憶がありますが、
手に入らずじまいでした。
茄子は「豆板醤」で炒めたものです。焼なすもいいですね!

猿顔のアザラシさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
お取り寄せも可能なようですが、今もやっているかは不明です。
http://www.4071.net/tobishima/godoimo.html
JA庄内みどり販売課 TEL 0234-26-5535
・ 2kg箱入り:1,050円(送料別)
・ 5kg箱入り:2,625円(送料別)
・10kg箱入り:5,250円(送料別)
天保そばは食べたことないです。1度食べてみたいものです。
Posted by oliveolive at 2011年08月03日 10:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。