2007年06月07日

きなこだんご/なかせ/酒田市三之宮38(旧平田町)

今では、串だんごが主流になった感じもするが、

酒田で団子と云えば、やはり「きなこだんご」だろう。

「なかせ」は団子というよりは、「餅」や「赤飯」というイメージが強いが、

時々「きなこだんご」も食べたくなる。

おそらく、蜜にからめた後きなこにまぶしていると思うが懐かしい味だ。


もうひとつ違うところでも「きなこだんご」を作っていたと思うが思い出せない。


だんごと云えば、文化センターから程近い「池田だんご屋」さんは、店じまいしたみたいだ。

今年に入って通るたびに、チェックしているが開いていたことがない。

きなこだんご/なかせ

香り高いきなこ
を使った外郎(うい
ろう)だんご 20篭
きなこきび
だんご 20個入
沖縄産・黒糖
シロップ。
液状タイプで
使いやすい。
【沖縄産】黒糖
シロップ 300g


同じカテゴリー(パン・お菓子・つまみ・軽食系)の記事画像
レバーパテ ・メーテール
かぼちゃパイ・光月堂
苺のデニッシュ・オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
シュトーレン(Stollen)・地ぱんgood Totszen terroir
池田精肉店の焼き鳥・とり皮餃子・フライドチキン
同じカテゴリー(パン・お菓子・つまみ・軽食系)の記事
 レバーパテ ・メーテール (2018-11-08 21:02)
 かぼちゃパイ・光月堂 (2018-09-22 09:57)
 苺のデニッシュ・オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田 (2018-01-28 20:24)
 ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田 (2018-01-20 16:40)
 シュトーレン(Stollen)・地ぱんgood Totszen terroir (2018-01-02 05:39)
 池田精肉店の焼き鳥・とり皮餃子・フライドチキン (2017-12-11 12:55)


この記事へのコメント
5月頃はやってましたよ!「池田だんご屋」さん。
Posted by 釣りオヤジ at 2007年06月07日 09:56
これ、祖母が好きでした。
Posted by 婆薔薇 at 2007年06月07日 13:48
釣りオヤジさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

今度またチェックしてみます(^o^)。
Posted by olive at 2007年06月07日 21:42
婆薔薇さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

酒田にも、まだ幾つかきな粉団子あるようです。
食べ比べてまたレポートしますね(^o^)。
Posted by olive at 2007年06月07日 21:43
琢成小だったさげ 「池田だんご」で
ひと袋5円の 「だんごの子」が 裏メニューであたけ
黒みつ + 黄な粉 で構成さっででの
白玉ふるたあどの お流れだな
あんまし食ど 腹いでぐすっけー
Posted by 台町のあねちゃ at 2007年06月19日 23:22
台町のあねちゃさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

えーそんな裏メニューあるんですか?
でも、最近「池田だんご」さん開いていないんですよ。。。
Posted by olive at 2007年06月20日 21:25
えーーーーーっ!!
実家の母ちゃんさ「池田だんご」のごど聞いだら
あど店閉めだど!
マジで??
最後なんにもいわねで 店ただんだな!?
話によっど 春頃みでだけ。閉店したなは。
Posted by 台町のあねちゃ at 2007年06月25日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。