2008年12月21日
だだっ子ソフト・ががちゃおこわ・だだちゃ豆・酒田駅前店清川屋
ちょっとしたことが、きっかけでこの店に行ってみようという気持ちになるものだ。
先週、南ジャでアニキがとちの実かりんと食いたいというので、
南ジャ清川屋で500円玉を持たせてやった。
300円チョイのお菓子ひとつにご丁寧に袋に入れてくれて、レジ袋も有料化されているのに・・・と
思って開いたら、パンフが数枚入っていた。
(1)清川屋酒田駅前店のリニューアルチラシ
(2)清川屋クリスマスケーキコレクション
(2)は眺めて終わってしまったが(1)は、行ってみようと思った。
新登場の「だだっ子ソフト」250円→150円(19~21日3日間)に惹かたという訳だ。
ま、大の男がひとりでソフトだけを食うというのも
ナニなので娘を誘っておいたのも我ながらぬかりナシ(笑)。
昼食の後の「デザート」ということでイン。
まずは、「だだっ子ソフト」をふたつ。
まあ確かにだだちゃ豆の風味がするソフトクリーム。
店内を見ながら食べてみる。
店内回遊という意味では、これは勝機ありかも。
この店に何があるか、という情報がしっかりインプットできた。
そういう意味で、今回の買い物額は少なくても
次回ここでこういうものがあるという脳みそに経路ができる清川屋の戦略かも。
帰宅して知ったが、駅東地区には、「だだっ子ソフト」の無料券付きチラシもポスティングされたという。
(近場だげ、ズリちゃ
)
ソフトの他、「山形名物の玉こん」や「100円コーヒー」などで、気軽に立ち寄ってもらって、
お土産も買ってもらおうという寸法だ。
ちょっと寄るつもりが飲食も含め、1時間程度ぶらぶらしていただろうか、
店の左側に円卓があり、「ががちゃおこわ」の試食の他、玉こん・コーヒー、
こんぶ茶の試飲でまったりタイム。
なんかこういうのいいなぁ~。
千葉から来たというカップルの話も自然に聞こえてきて、
今日は、帰るだけだというが、東京着は夜10時過ぎになるという・・・。
そんな旅人や見ず知らずの近隣の人やらが、真っ赤なシクラメンがある円卓を囲んでいる。
リニューアルオープンフェアは、21日まで。



清川屋酒田駅店
0234-23-9111
営業時間
8:00~19:00
↓地図なんていらんか~(笑)?
先週、南ジャでアニキがとちの実かりんと食いたいというので、
南ジャ清川屋で500円玉を持たせてやった。
300円チョイのお菓子ひとつにご丁寧に袋に入れてくれて、レジ袋も有料化されているのに・・・と
思って開いたら、パンフが数枚入っていた。
(1)清川屋酒田駅前店のリニューアルチラシ
(2)清川屋クリスマスケーキコレクション
(2)は眺めて終わってしまったが(1)は、行ってみようと思った。
新登場の「だだっ子ソフト」250円→150円(19~21日3日間)に惹かたという訳だ。
ま、大の男がひとりでソフトだけを食うというのも
ナニなので娘を誘っておいたのも我ながらぬかりナシ(笑)。
昼食の後の「デザート」ということでイン。
まずは、「だだっ子ソフト」をふたつ。
まあ確かにだだちゃ豆の風味がするソフトクリーム。
店内を見ながら食べてみる。
店内回遊という意味では、これは勝機ありかも。
この店に何があるか、という情報がしっかりインプットできた。
そういう意味で、今回の買い物額は少なくても
次回ここでこういうものがあるという脳みそに経路ができる清川屋の戦略かも。
帰宅して知ったが、駅東地区には、「だだっ子ソフト」の無料券付きチラシもポスティングされたという。
(近場だげ、ズリちゃ

ソフトの他、「山形名物の玉こん」や「100円コーヒー」などで、気軽に立ち寄ってもらって、
お土産も買ってもらおうという寸法だ。
ちょっと寄るつもりが飲食も含め、1時間程度ぶらぶらしていただろうか、
店の左側に円卓があり、「ががちゃおこわ」の試食の他、玉こん・コーヒー、
こんぶ茶の試飲でまったりタイム。
なんかこういうのいいなぁ~。
千葉から来たというカップルの話も自然に聞こえてきて、
今日は、帰るだけだというが、東京着は夜10時過ぎになるという・・・。
そんな旅人や見ず知らずの近隣の人やらが、真っ赤なシクラメンがある円卓を囲んでいる。
リニューアルオープンフェアは、21日まで。



清川屋酒田駅店
0234-23-9111
営業時間
8:00~19:00
↓地図なんていらんか~(笑)?
![]() | ![]() |
day by day(デイバイデイ)のランチ
庄内産パプリカのピクルス
これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店
天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール
なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ
口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ
庄内産パプリカのピクルス
これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店
天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール
なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ
口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ
Posted by olive at 00:23│Comments(2)
│庄内の特産品系
この記事へのコメント
清川屋のお菓子美味しいよね
まめのおこわも
うまそうー
まめのおこわも
うまそうー
Posted by 欽肉マン at 2008年12月21日 05:50
清川屋のお菓子は、高いですが美味しいですね。
おこわもなかなか美味でした~。
おこわもなかなか美味でした~。
Posted by olive
at 2008年12月21日 23:16
