2014年10月05日
Special gourmand コース・山形フレンチ シェ・ボン
先日、山形方面に遠征に行ったときのランチ

普段使いのもう一つ下のコースもあったんだけど、
たまにしか内陸には行かないので、Special gourmand コースで

ウェイターが料理の説明をしてくれるが、
正直なところ、それを正確に覚えたり、φ(..)メモしたりするのは
少し技術が必要だ

厨房や雰囲気に余裕があるようだと、
料理名を紙に書いてもらったりすることもあるんだけど、
結構お客さんが入っている中、2人で切り盛りしているようなので、
今回は遠慮して、必死にメモをとった(笑)
(不明なところだけお聞きした)
最上赤にんにくのキッシュ マグロの炙り
庄内浜のひらめのカルパッチョ 勘次郎胡瓜(詳細はクリック☆)を添えて
山形のきのこと野菜と名水赤殻地養卵のスープ
カサゴ香草パン粉焼き
カボチャのタルト バニラアイス ピスタチオのムース
少々お高いが、やはり在来作物を使った料理は、とても美味しい

アメリカでは、貧困による肥満が問題になっているそうだ。
安いもの=高カロリーのジャンクフードだからなのだろう…
高いものが、いいものとは云いきれない。
「安くてもいいものもある」…その目を養うことが、
食材選びの最も大事なところなような気がする

それから、食材を通して得られる網の目のようなネットワーク。
在来作物で繋がる人と人の縁が最近とても嬉しい

ここシェボンのオーナーシェフさんとも初めて言葉を交わしたんだけど、
まるで、小学生以来の同級生とお会いしたよう…



ブログの何がしんどいのか?って今気が付いた

画像を沢山あげようとすると途方もない時間がかかること。
とても14枚もあげる気にならない

σ(^_^)なら、加工してこんな感じで、せいぜい2枚にしてしまうなぁ…。
今日も、ごっつぉさーん!
山形フレンチ シェ・ボン
天童市桜町12-8 エトワールK 101号
023-651-9533
11:30~15:00(L.O.14:00)
18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日火曜・第3水曜
スイートチリソースととろけるチーズのせチキンカツカレー・アルバ・ALBA
キノコと和栗のピザ・きのこと根菜の煮込みクリームソースパスタ・薪窯ピザ&パスタ・アルベロ・L'Albero
ジンギスカン特上定食・元祖!ジンギスカン・シロー
週替わりランチ・欧風中華料理 凰花園
年金支給日限定 彩り弁当・ト一屋
カツカレー・ごはん職人六兵衛
キノコと和栗のピザ・きのこと根菜の煮込みクリームソースパスタ・薪窯ピザ&パスタ・アルベロ・L'Albero
ジンギスカン特上定食・元祖!ジンギスカン・シロー
週替わりランチ・欧風中華料理 凰花園
年金支給日限定 彩り弁当・ト一屋
カツカレー・ごはん職人六兵衛
この記事へのコメント
勘次郎胡瓜の種を新庄の叔母に譲ってもらい今年挑戦。
今年東京で雹の被害があったのご記憶でしょうか?あいにく私の借りている3坪の市民農園はほぼ全滅。食べて見たかったわぁ(T_T)
残りの種は冷蔵庫で来年の出番を待ってます。しかし、来年は抽選に漏れるかも…。
アメリカの食事情について。
マイケル・ポーランの「雑食動物のジレンマ」がオススメです。
ご存じでしたら、あしからず。
私って食べることばっかり話してますね!
今年東京で雹の被害があったのご記憶でしょうか?あいにく私の借りている3坪の市民農園はほぼ全滅。食べて見たかったわぁ(T_T)
残りの種は冷蔵庫で来年の出番を待ってます。しかし、来年は抽選に漏れるかも…。
アメリカの食事情について。
マイケル・ポーランの「雑食動物のジレンマ」がオススメです。
ご存じでしたら、あしからず。
私って食べることばっかり話してますね!
Posted by 佐藤久美 at 2014年10月05日 15:21
キッシュは好きでよく食べたり作ったりしますが、ニンニクのキッシュってどんなお味でしたか(・・?)
ピスタチオ♡のデザートは反則!なくらい女子(笑)は好きです。
先日もピスタチオのミルクジャムを発見即買いでした♪
ピスタチオ♡のデザートは反則!なくらい女子(笑)は好きです。
先日もピスタチオのミルクジャムを発見即買いでした♪
Posted by まゆみ at 2014年10月05日 20:03
久美さん > 勘次郎胡瓜を植えられたのですね。素晴らしい!折角植えられたのに残念ですね。来年また、抽選に当たるといいですね。
「雑食動物のジレンマ」φ(..)メモメモ
「雑食動物のジレンマ」φ(..)メモメモ
Posted by olive at 2014年10月06日 12:59
まゆみさん > あまりにんにくを食べたという気がしなくて、すーっと口に入って消えてしまいました。
にんにくは、火を通せばマイルドになるので、今度は生で最上赤にんにくを食べてみたいですね。
ピスタチオもムースってのがオサレです(⌒-⌒)
にんにくは、火を通せばマイルドになるので、今度は生で最上赤にんにくを食べてみたいですね。
ピスタチオもムースってのがオサレです(⌒-⌒)
Posted by olive at 2014年10月06日 13:03