2008年09月04日

刈屋・幸水梨

この時期だけの庄内の果物と言えば「刈屋の幸水」。

子供の頃から、梨といえば刈屋だったので、梨の種類かと思っていたほどface02

刈屋の幸水梨にはやや暑い日がよく似合う。

梨は、体を冷やす効果があるからね。


今日の梨は、果汁がとめどなく滴る。

この1週間が食べごろじゃね。

刈屋・幸水梨



同じカテゴリー(庄内の特産品系)の記事画像
day by day(デイバイデイ)のランチ
庄内産パプリカのピクルス
これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店
天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール
なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ
口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ
同じカテゴリー(庄内の特産品系)の記事
 day by day(デイバイデイ)のランチ (2018-10-02 07:39)
 庄内産パプリカのピクルス (2018-09-29 21:19)
 これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店 (2018-02-03 18:03)
 天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール (2017-12-07 18:56)
 なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ (2017-11-28 18:50)
 口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ (2017-11-23 05:12)


この記事へのコメント
我が家では、芋煮会のデザートは幸水梨が定番です。
Posted by 出羽野カバ丸出羽野カバ丸 at 2008年09月04日 21:55
ジュルリ♪
冷たく冷やして食べるの大好きです♪
Posted by キョン at 2008年09月04日 22:45
この間、買ってきたヤツがもう、全然ありませんでした。
おいらはまだ1個も喰ってない~(T。T)
Posted by オオタマンオオタマン at 2008年09月05日 14:40
出羽野カバ丸さんへ
芋煮の後の幸水。
最高ですね~。

キョンさんへ
冷やして食べると、うまさ倍増ですよね。

オオタマンさんへ
悲しいですね。次回は、食べましょう!
Posted by oliveolive at 2008年09月05日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。