2013年12月30日
あっさり肉じゃが・ひじきの煮物・刺身盛合せ・かつおと昆布の合わせだし・和食の基本
今日の晩のごっつぉ!
「あっさり肉じゃが」「ひじきの煮物」「刺身盛合せ」

何もかも初めての事づくしなんだけど、
かつおと昆布の合わせだしをとるところからのあっさり肉じゃが

ひじきの煮物には敢えてそのだしを使わなかった

毎朝、お湯を沸かすように、一晩昆布をひたして朝かつおぶしを入れて
毎日だしをとる主婦がいるかもしれない(笑)。
実際、やってみてこんな肉じゃがは食べた事がないというレベルだ

本当に味のわかる亭主と一緒になってしまったら、手間暇かけて美味しいものを作らないと
納得してくれないのではないかと思う(笑)。
だしの力で、調味料を少なめにしても十分旨い

今までの肉じゃががなんとべったりしていた味付けだったのかと思える

毎日、出来る芸当ではないにしても、和食の基本であるだしを大切にして、
月に一度くらいは、料理をしなくてはいけないのではないかと思う

不思議と本気を出して、丁寧に仕込んで仕上げた料理は、
やはり丁寧によく噛んで味わってしまうもの。
しかも、本気で作ったものは、同じ食卓を囲んでいる家族にも伝染するような気がする。
よく噛まないで急いで食べる今の食の大元にあるのは、
だしなどの調理方法を手抜きしているがために、
食べる方も雑になっているということも考えられないだろうか…?

今日も、ごっつぉさーん!

手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
Posted by olive at 21:08│Comments(0)
│わが家のグルメ系