2013年05月13日
生春巻・ローストピーフ・助六寿司・きな粉黒蜜バナナ

母の日のごっつぉ!
生春巻・ローストピーフ・助六寿司・きな粉黒蜜バナナ

生春巻は日本の呼び名で、ベトナムを代表する料理

最近、油が敬遠されているせいか、よく見かけるようになった。
中国では「ベトナム春巻き」や「夏巻き」と呼び、
英語では中国の春巻きは「spring roll」と呼ぶが、生春巻きは「summer roll」である

生春巻を作ろうとすると、最初のハードルがライスペーパーが意外に高いこと

普通にスーパーなどで買うと(国産で)300円弱という記憶

ベトナム料理なんだから、国産のライスペーパーじゃなくてもいいという方は、
酒のやまやで、100円程度で手に入るはずなので、チェックして欲しい。
具は、春雨と海老にお好みの野菜でアレンジできる。
寿司を巻く時に使う「まきす」を使うと便利だと思う

今回、ローストピーフは切って盛り付けただけだし、助六も買って来ただけ

全部作らずに、ひとつ作るだけでも、気持ちは伝わるのではないだろうか…。
デザートは、きな粉黒蜜バナナで~


今日も、ごっつぉさーん!
手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
Posted by olive at 20:37│Comments(0)
│わが家のグルメ系