2012年08月13日
有頂天鶴岡店・げそ天みそラーメン・山形市大野目温泉から進出

7/20に鶴岡にオープンした「有頂天」へ行ってみた。
山形に行けば、結構な確率で立ち寄るんだけど、
鶴岡で「有頂天」のラーメンが食べられるようになるとは思ってもいなかった!
もちろんオーダーするのは「げそ天みそラーメン」でしょ


見た目、有頂天の元祖・大野目温泉バージョンと変わらない気がするが、

麺は「中太」と「極太」とどちらにしますか?ときいてくる。
ん?そんなシステムだったかな?と思いつつ、
あのスープには「中太」だろうと思い、迷わず「中太麺」をチョイス


キャベツも、大野目温泉バージョンだと隠れていない!
げそ天の下から出て来た。

山形のラーメン屋は、庄内に比べると麺は少な目のところが多いので、ペロリ~☆
元祖、大野目温泉と同じなのは、麺とスープ。
当たり前かもしれないが、これだけは違っていない!

思えば、鶴岡もかなりのラーメン激戦区になってしまった。
まずは、近くで「有頂天のラーメン」が食べられるようになったということで、
今日も、ごっつぉさーん!
◆有頂天 鶴岡店
0235-64-1333
鶴岡市小淀川字谷地田5-1
営業時間:11:00~22:00
定休日:火曜日
↓ちょっと、地図の矢印はずれている(実際は日産の近く)
中華そば・太麺・麺処あじと
中華そば・手打ち中華そば・麺打ち屋さん吉
油そば・中華そば・ラーメン風林火山 酒田店
鶏ごぼうラーメン(味噌味)・麺家かぐら(花蔵)
中華そば・三日月軒 中町店・もしぇのん・あののん
中華そば・麺処味龍
中華そば・手打ち中華そば・麺打ち屋さん吉
油そば・中華そば・ラーメン風林火山 酒田店
鶏ごぼうラーメン(味噌味)・麺家かぐら(花蔵)
中華そば・三日月軒 中町店・もしぇのん・あののん
中華そば・麺処味龍
Posted by olive at 21:01│Comments(2)
│ラーメン系
この記事へのコメント
鶴岡でも味わえるなんて
よかったですね〜
我が家は、大人数だから
夜
ラーも、ご馳走です
よかったですね〜

我が家は、大人数だから
夜


Posted by ゆきんこ at 2012年08月14日 05:28
ゆきんこさん、こんばんは!
確かに近くなりました!
でも、元祖有頂天とは、微妙に違うんですよぉ。
山形に行ったら、きっと元祖に立ち寄ります(笑)。
確かに近くなりました!
でも、元祖有頂天とは、微妙に違うんですよぉ。
山形に行ったら、きっと元祖に立ち寄ります(笑)。
Posted by olive
at 2012年08月14日 21:56
