2012年07月12日
自家漬・鵜渡川原きゅうり・辛子漬・焼きつぼ鯛・にらタマ

今晩のごっつお!
「焼きつぼ鯛」「にらタマ(えのき入り)」「自家漬・鵜渡川原きゅうり(めっちぇこきゅうり)辛子漬」。

「つぼ鯛」(知らない人はクリック☆)は、かなり脂がのっている魚。
その外見に似合わず、美味しい魚なので見かけたら食べてみて欲しい!
★★★(星3つ)で、これを知っていたら通

その辺の「黒鯛」や「真鯛」とは、全然脂の「ノリ」が違う。
聞き慣れない魚かもしれないが、最近徐々に一般的になりつつあると思う。

一昨日は、漬かっているのを買って来たけど、
男なら、自分で漬けてみたいと思うのは、σ(^_^)だけかぃ…(笑)。
☆鵜渡川原きゅうり(めっちぇこきゅうり)1キロに対して、
塩40g・砂糖100g・和辛子40g・酒100cc。
分量を量り、混ぜて揉んで、正味10分ほどの作業で、冷蔵庫に入れれば、
一晩で辛子浅漬けの出来上がり~☆

今日も、ごっつおさーん!
手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
Posted by olive at 20:38│Comments(3)
│わが家のグルメ系
この記事へのコメント
つぼ鯛って、初めて聞いたかも
美味しそう
胡瓜、我が家で前にビール漬にはまって、漬けていました

美味しそう

胡瓜、我が家で前にビール漬にはまって、漬けていました

Posted by ゆきんこ at 2012年07月13日 01:11
鵜渡川原きゅうりは
貴重な、在来野菜ですよね
けっこう砂糖入れるんですね。
貴重な、在来野菜ですよね
けっこう砂糖入れるんですね。
Posted by かじオヤジ at 2012年07月13日 06:41
◆ゆきんこさん、おはようございます!
つぼ鯛は、クリックしていただいたら分かる通り
割と深海に住んでする奴です。
最近は、開きになって売っているのをちょくちょく見かける
ようになったので、見つけたらぜひお試しください!
ビール漬けいいですね~♫
◆かじオヤジさん、おはようございます!
「鵜渡川原」=「亀ヶ崎」のことなんですね。
昔の地名、「伝馬町」とか云われるとトタンに土地勘が無くなります(笑)。
http://www.shonai-nippo.co.jp/square/feature/food/nf64.html
↑↑漬け方のレシピは荘内日報のサイトを参考にしました~!
いいところ、鵜渡川原きゅうりも7月一杯!
まだまだ喰えるの~♫
つぼ鯛は、クリックしていただいたら分かる通り
割と深海に住んでする奴です。
最近は、開きになって売っているのをちょくちょく見かける
ようになったので、見つけたらぜひお試しください!
ビール漬けいいですね~♫
◆かじオヤジさん、おはようございます!
「鵜渡川原」=「亀ヶ崎」のことなんですね。
昔の地名、「伝馬町」とか云われるとトタンに土地勘が無くなります(笑)。
http://www.shonai-nippo.co.jp/square/feature/food/nf64.html
↑↑漬け方のレシピは荘内日報のサイトを参考にしました~!
いいところ、鵜渡川原きゅうりも7月一杯!
まだまだ喰えるの~♫
Posted by olive at 2012年07月13日 07:46