2012年06月11日
げそ天味噌ラーメン・有頂天の元祖・大野目温泉

確か、秘密のケンミンショーでもやっていた気がするが、
山形県民(山形市民?)は、「げそ天」が大好きなそうな~

庄内では、絶対にあり得ない組み合わせ!
庄内は、ようやくこってり系も受け入れられるようになった気がするが、
やはりあっさり系が主力のように思う。
山形市内まで来たらやっぱり「げそ味噌天ラーメン」

途中までは、純粋なスープの味を堪能して、
途中から辛味噌を使って二つの味を楽しむのがσ(^_^)流。

常連の方は分かると思うけど、以前よりちょっと変化したよね?

分かるかな?分かんねぇだろうな~(笑)。
こいつは、出来れば夏の超暑い日に、食べて見たい!
汗が噴き出すだろうな…(笑)。
■有頂天
山形市平久保34
TEL 023-632-0605
営業時間 11:00~21:30
定休日 月曜日
中華そば・太麺・麺処あじと
中華そば・手打ち中華そば・麺打ち屋さん吉
油そば・中華そば・ラーメン風林火山 酒田店
鶏ごぼうラーメン(味噌味)・麺家かぐら(花蔵)
中華そば・三日月軒 中町店・もしぇのん・あののん
中華そば・麺処味龍
中華そば・手打ち中華そば・麺打ち屋さん吉
油そば・中華そば・ラーメン風林火山 酒田店
鶏ごぼうラーメン(味噌味)・麺家かぐら(花蔵)
中華そば・三日月軒 中町店・もしぇのん・あののん
中華そば・麺処味龍
Posted by olive at 22:08│Comments(3)
│ラーメン系
この記事へのコメント
oliveさん、山形にいらっしたの〜
辛味噌んまいよね
何が、違ったのかしら?
辛味噌んまいよね

何が、違ったのかしら?
Posted by ゆきんこ at 2012年06月12日 00:36
大野目温泉だの~
Posted by わっしー at 2012年06月12日 03:39
ゆきんこさん、こんばんは!
ちょっと前に行ったんですが思いついてのupです。
以前より「キャベツ」が増えてま~す(笑)。
わっしーさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
すごい時間ですね。
早起き?それとも夜更かし?
ちょっと前に行ったんですが思いついてのupです。
以前より「キャベツ」が増えてま~す(笑)。
わっしーさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
すごい時間ですね。
早起き?それとも夜更かし?
Posted by olive
at 2012年06月12日 22:14
