2011年10月26日

大吟醸梅酒にごり・子宝【楯の川酒造】 ・きのこ鍋・丸藤菓子舗

UW


今晩のごっつお。

σ(^_^)のリクエストでメインは「きのこ鍋」。

大吟醸梅酒にごり・子宝【楯の川酒造】 ・きのこ鍋・庄内柿

いつもは脇役の「きのこ」だけれど、

「たっぷりのきのこ」を入れてちょっとリッチな気分に!

シャッキ、シャキの水菜を入れてGO~☆!

大吟醸梅酒にごり・子宝【楯の川酒造】 ・きのこ鍋・庄内柿

大吟醸梅酒にごり・子宝【楯の川酒造】 ・きのこ鍋・庄内柿

となれば、ちょっといつもの奴ではなく・・・という気分になったので、

【楯の川酒造】「子宝・大吟醸梅酒にごり」!

大吟醸梅酒にごり・子宝【楯の川酒造】 ・きのこ鍋・庄内柿

この梅酒は、2011年天満天神梅酒大会において、

21000票中人気投票全国一位に輝き、

橋本徹大阪府知事賞
を受賞したもの。

大吟醸梅酒にごり・子宝【楯の川酒造】 ・きのこ鍋・庄内柿

「フルーティー」と云うより、これは「フルーツ」ですゎ(笑)!


で、デザートは我が家産「庄内柿」で!

で、で、デザートの〆は、頂き物「丸藤菓子舗」のシュークリームで☆!

大吟醸梅酒にごり・子宝【楯の川酒造】 ・きのこ鍋・丸藤菓子舗

うぅ、終わってみれば今日も「ごっつお」だ!

感謝~♪


子宝 リキュール TOP 楯野川(たてのかわ)酒造株式会社

楯野川酒造株式会社


◆丸藤菓子舗
酒田市新井田町13−24
0234-22-1557







同じカテゴリー(山形の梅酒)の記事画像
上喜元 純米 梅酒 やまがた (おばこ梅)
同じカテゴリー(山形の梅酒)の記事
 上喜元 純米 梅酒 やまがた (おばこ梅) (2007-03-29 20:26)


この記事へのコメント
毎日ごっつぉだの~o(^-^)o

ザクロもキノコ大好き~♪
鍋美味しそう(≧∇≦)
柿は冷えるからあまり食べられない(ToT)好きなのに…

シュークリームも~(◎o◎)

美味しい時間がいっぱいだぁ(^∀^)ノ
Posted by ザクロ at 2011年10月26日 22:03
おお~~私も昨日、ここのシュークリーム
いただきましたよ~。
んまい~。もう1個・・・ってとこで、やめましたー。
ふぅ~秋は誘惑がいっぱい~。
Posted by ミント at 2011年10月27日 08:03
◆ザクロさん、おはよーございます。
「きのこ鍋」いいですよ!幾らでも食べられそう(笑)!
柿はこの時期、連打されます!
最初はいいのですが、だんだんと・・・(^^ゞ。
シュークリームは、丸藤菓子舗、絶対おすすめします!
酒田に来たら、行くべき「リスト」にぜひ入れてください!

◆ミントさん、おはよーございます。
おっと、偶然ですね!さすが丙午会(もう消滅?(笑))!
ここのは、シューも特徴的ですし、クリームも何とも言えない
まったり感がいいですよね!
秋には、ついて行くのなかなか大変です(笑)!
Posted by oliveolive at 2011年10月27日 08:20
きのこ鍋ヘルシーでおいしそう❤
シュークリームはこの間ミントにもらって食べたよ~!
クリームが言い感じに甘すぎなくておいしいけ~♪
今日は家もきのこ鍋にしようかな~♪
Posted by あんみつ at 2011年10月27日 08:27
あんみつさん、こんばんは!
いつもありがとうございます!
「きのこ鍋」は、正直初めてでした!
せめて「きりたんぽ鍋」に「まいたけ」ってところでしょうか?
「きのこづくし」も、いいもんですよ!ぜひトライ(^o^)v!
丸藤さんの「シュークリーム」、ベストチョイスです!
頂いた方は、σ(^_^)が心から尊敬するお方です(笑)。
Posted by oliveolive at 2011年10月27日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。