2011年10月23日
辛味大根なめこ・すぎかのか・手作りゴマ豆腐・栗渋皮煮・つや姫

今晩のごっつお。
まずは、前置き・・・。
誤解のないように云っておくが、
今までの「今晩のごっつお」も含めて、
全部、σ(^_^)のカミさんが作ったのではなく、
いただき物などものこの中にはあるので、
本人曰く「そんなに手をかけていないのもある・・・」ので、
そこんところ、よろしくお願いします。
「辛味大根なめこ」、「すぎかのかとピーマンと茄子の炒め物」、
「手作りゴマ豆腐」、「大学いも」、「栗渋皮煮」、「つや姫」。
「つや姫」はσ(^_^)のお小遣いからの持ち出し。

「手作りゴマ豆腐」は「わさび醤油」で食べるのだと云う。
そんなん、初めてだぞ~(^o^)。
「大根おろし」ではなく、今回は「辛味大根」。
「辛味大根」は、文字通り「辛い」けど、色彩もピンクで鮮やか、
味もなめこにマッチしていると思う。
この「辛味大根」も、一応σ(^_^)のお小遣いからの持ち出し・・・。
つい、面白そうな物があると買ってしまうσ(^_^)の「病気のようなもの」だ。

「すぎかのかとピーマンと茄子の炒め物」は、そばつゆで炒めた無難な味だ。
「大学いも」は、カミさんの好きなメニューのひとつ。
一番上にあるのは、一瞬「梅干し」みたいだが、「栗の渋皮煮」。

今年、初の「つや姫」。
最初、なにもかけずに食べてみたけど、素直に美味しいと思う!
結局、「行者にんにく味噌」で食べたが、んめっ!

最後の1枚あまりにすごいので再度掲載!
この「栗の渋皮煮」は「ほっこり」していて、噛まなくても、
あごと舌とで砕ける感じ・・・。
これには、脱帽!

頂き物の「力」もあって、「食」に関しては、
なんだか、毎日贅沢させてもらっている。
ありがとうございます!
手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
Posted by olive at 21:16│Comments(4)
│わが家のグルメ系
この記事へのコメント
手作りゴマ豆腐気になる~。
我が家も今日なめこ~でした。お味噌汁ですが。
実家母が大量にもってきてくれてお味噌汁以外のを醤油味にして
大根おろし~で食べました。やっぱこの味。
辛み大根だと美味しさ増しそう。
我が家も今日なめこ~でした。お味噌汁ですが。
実家母が大量にもってきてくれてお味噌汁以外のを醤油味にして
大根おろし~で食べました。やっぱこの味。
辛み大根だと美味しさ増しそう。
Posted by アド
at 2011年10月24日 00:10

アドさん、おはようございます!
ご無沙汰しており、すみません!
手作りゴマ豆腐、これが頂き物なんですよ~。
知人は、簡単だと申していましたが、結構な手間がかかるものだと、
思います。ゴマの味がしっかりしています。
なめこシーズンですね。
辛味大根、いいですよ!
完全に薬味です。鶴岡の産直ショップで購入したものです。
ご無沙汰しており、すみません!
手作りゴマ豆腐、これが頂き物なんですよ~。
知人は、簡単だと申していましたが、結構な手間がかかるものだと、
思います。ゴマの味がしっかりしています。
なめこシーズンですね。
辛味大根、いいですよ!
完全に薬味です。鶴岡の産直ショップで購入したものです。
Posted by olive at 2011年10月24日 07:55
おはよ~ございます!
辛味大根の色が綺麗♪
パッと見、定番の「もってのほか」かと思ってしまった(*>ω<*)
頂き物の力は、同感!!!(*´艸`)
庄内の?山形の?良い所だよの~♪
辛味大根の色が綺麗♪
パッと見、定番の「もってのほか」かと思ってしまった(*>ω<*)
頂き物の力は、同感!!!(*´艸`)
庄内の?山形の?良い所だよの~♪
Posted by ななすけ at 2011年10月24日 08:02
ななすけさん、こんぱんは。
ご無沙汰していて、申し訳ありません!
そうですよね~。「もってのほか」に「なめこ」は、定番中の定番ですね!
頂き物、ホントいいですね~。
感謝するばかりです!
ご無沙汰していて、申し訳ありません!
そうですよね~。「もってのほか」に「なめこ」は、定番中の定番ですね!
頂き物、ホントいいですね~。
感謝するばかりです!
Posted by olive
at 2011年10月24日 20:24
