2011年10月07日
もって菊・牛肉とえのきの煮込み・さつま揚げ・昨日の残り物

がーん!
終わりまで書きかけて、画像も入れていたのに
放置して検索していたら、消えちゃった(>_<)。
約10分は、損したorz。
気を取り直して、気合いを入れて、今晩のごっつお~。
何と云っても、「牛肉とえのきの煮込み」を押さえて「もって菊」~。
初物は、「東向いて笑うんだって」さ。
あとは、「さつま揚げ」と昨日の残りの「枝豆(秘伝)」と「中華くらげ」。

クグってみたら、「もって菊」は正式には「延命楽(えんめいらく)」という名の品種なんだってさ。
ふーん、何か「ご利益」ありそうな名前だ。
正直、あやかりたいものだ・・・。
この一風変わった名前の由来は、「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほか」だ
とか、「もってのほか(思っていたよりもずっと)おいしい」といったことだとかいわれています…。
ふーん。

何てったって「もって菊」!
この歯ごたえとほのかな香り。
庄内の味だね~。
手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
Posted by olive at 23:27│Comments(6)
│わが家のグルメ系
この記事へのコメント
これですよ「もって菊」
山形の食文化ですね
わさびですか
からしも酢醤油も合いますからね。
山形の食文化ですね
わさびですか
からしも酢醤油も合いますからね。
Posted by かじおやじ at 2011年10月08日 06:44
かじおやじさん、こんばんは。
ご無沙汰しておりすみません。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。
そうですね、山形の食文化です!
からし酢醤油ですか~(^o^)。
今度、試してみます!
ご無沙汰しておりすみません。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。
そうですね、山形の食文化です!
からし酢醤油ですか~(^o^)。
今度、試してみます!
Posted by olive at 2011年10月08日 20:20
母が子守で忙しくなってから、もっては作らなくなったな
ザクロは変わり者だから…
そのままモサモサ食べます(笑)
でも、No.1は、クルミ入りの白和えがオススメです(^∀^)ノ

ザクロは変わり者だから…
そのままモサモサ食べます(笑)
でも、No.1は、クルミ入りの白和えがオススメです(^∀^)ノ
Posted by ザクロ at 2011年10月08日 21:08
忙しいと、いろいろ大変ですね。
お気持ち、お察しいたします。
ん?生でもイケるんですか?もって菊・・・。
サラダ感覚でしょうか?
そのままモサモサって、ドレッシングで?
な、なんと、クルミ入りの白和えがオススメとな!
ズバリそのものはなかったのですが、
ちょっと、それに近いものメモしておきます!
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/13865_%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8C%E3%82%93%E8%8D%89%E3%81%A8%E8%8F%8A%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BF%E7%99%BD%E5%92%8C%E3%81%88.html
お気持ち、お察しいたします。
ん?生でもイケるんですか?もって菊・・・。
サラダ感覚でしょうか?
そのままモサモサって、ドレッシングで?
な、なんと、クルミ入りの白和えがオススメとな!
ズバリそのものはなかったのですが、
ちょっと、それに近いものメモしておきます!
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/13865_%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8C%E3%82%93%E8%8D%89%E3%81%A8%E8%8F%8A%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BF%E7%99%BD%E5%92%8C%E3%81%88.html
Posted by olive
at 2011年10月08日 21:31

やだぁ~(笑)
一応茹でますよ~(笑)
味付けしないでモサモサってコト~(^w^)
和え物にクルミは頻繁に出てきましたよ♪
ウドのクルミ味噌和えなんて最高ですから~(^∀^)ノ
胡麻変わりに使うと贅沢な味になるよ~
一応茹でますよ~(笑)
味付けしないでモサモサってコト~(^w^)
和え物にクルミは頻繁に出てきましたよ♪
ウドのクルミ味噌和えなんて最高ですから~(^∀^)ノ
胡麻変わりに使うと贅沢な味になるよ~
Posted by ザクロ at 2011年10月08日 21:50
ザクロさん、返信ありがとー(^o^)。
あらっ、やっぱり茹でますよね。
いやーーーー、新しい食べ方あるのかな?って。
りょーかいしました。味つけないでですね!
和え物にクルミ、次回に期待してください(笑)!
胡麻もいいですが、絶対クリーミーで
深い味わいになりそうな気がします(^o^)。
情報ありがとうございます!
あらっ、やっぱり茹でますよね。
いやーーーー、新しい食べ方あるのかな?って。
りょーかいしました。味つけないでですね!
和え物にクルミ、次回に期待してください(笑)!
胡麻もいいですが、絶対クリーミーで
深い味わいになりそうな気がします(^o^)。
情報ありがとうございます!
Posted by olive
at 2011年10月08日 23:25
