2011年08月30日

捨てる神あれば拾う神あり・Cradle(クレードル)設置

「今晩のごっつお」は、もちろんあるのだが今日は掲載「お休み」。


「捨てる神あれば拾う神あり。」


見る方が見れば、お店の名前は分かってしまうが、

今日はクイズじゃないので、今は「ふせて」ください。

捨てる神あれば拾う神あり・Cradled(クレードル)発刊・設置

ある日、ある方と「ランチ」をご一緒させていただいた。

捨てる神あれば拾う神あり・Cradled(クレードル)発刊・設置

「お造り」。

見た目の盛り付け以上に食べ応えがある。

捨てる神あれば拾う神あり・Cradled(クレードル)発刊・設置

「甘鯛」の「塩焼き」。

今が旬。

捨てる神あれば拾う神あり・Cradled(クレードル)発刊・設置

「舌鮃」の「唐揚げ」。

通常はムニエルにして食べることが多い・・・。

行儀よくないが、しゃぶりつく感じで食べる。

捨てる神あれば拾う神あり・Cradled(クレードル)発刊・設置

ポン酢が入っている「ピンクの切り子」。

水色はよく見かけるが、ピンクのモノは特注品だという話。

捨てる神あれば拾う神あり・Cradled(クレードル)発刊・設置

ご飯も美味しくて、めったにお代わりなどしないσ(^_^)がお代わりした。

捨てる神あれば拾う神あり・Cradled(クレードル)発刊・設置

「たこわさ」。

これは、昼からはキツイ。

絶対、麦酒が必要だ~(笑)。

捨てる神あれば拾う神あり・Cradled(クレードル)発刊・設置

「めかぶ」。

個性がいろいろある料理の中で、なんだか「ホッ」とする1品。

捨てる神あれば拾う神あり・Cradled(クレードル)発刊・設置

最後に、個人的に大好きなそば。


あっと云う間の「2時間半」。

用事があるので、後ろ髪引かれながら、車に乗り込んで家路を急いだ・・・。


おっと、こんな「謎ブログ」では、アクセスした方に申し訳ないので、まともなネタをひとつ。

捨てる神あれば拾う神あり・Cradled(クレードル)発刊・設置

奇数月発行なので、忘れてしまいがちだが、

庄内の魅力を旅する地域文化情報誌Cradle(クレードル)9月号

発刊・設置された。

設置場所Cradle(クレードル)については、こちらから!



同じカテゴリー(ランチ系)の記事画像
スイートチリソースととろけるチーズのせチキンカツカレー・アルバ・ALBA
キノコと和栗のピザ・きのこと根菜の煮込みクリームソースパスタ・薪窯ピザ&パスタ・アルベロ・L'Albero
ジンギスカン特上定食・元祖!ジンギスカン・シロー
週替わりランチ・欧風中華料理 凰花園
年金支給日限定 彩り弁当・ト一屋
カツカレー・ごはん職人六兵衛
同じカテゴリー(ランチ系)の記事
 スイートチリソースととろけるチーズのせチキンカツカレー・アルバ・ALBA (2018-11-30 07:13)
 キノコと和栗のピザ・きのこと根菜の煮込みクリームソースパスタ・薪窯ピザ&パスタ・アルベロ・L'Albero (2018-10-31 07:28)
 ジンギスカン特上定食・元祖!ジンギスカン・シロー (2018-10-21 08:07)
 週替わりランチ・欧風中華料理 凰花園 (2018-10-16 21:24)
 年金支給日限定 彩り弁当・ト一屋 (2018-10-15 20:55)
 カツカレー・ごはん職人六兵衛 (2018-10-13 20:29)


Posted by olive at 21:57│Comments(7)ランチ系
この記事へのコメント
クレードルだあ~~。
いっつも、気づくと、「また、ゲットし忘れた~」
って感じ・・。
まだ、あるかな~・・?
明日スーパー、かたっぱしから行っちゃうか・・
Posted by ミント at 2011年08月30日 23:41
ミントさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
「また、ゲットし忘れた~」感のある「クレードル」ですよね。
「SPOON」の時代は、配布してくれたのに。
まだまだ、余裕であるでしょ。
昨日は、7時頃7号線沿いの「新○店」でゲットしましたから!
Posted by olive at 2011年08月31日 07:40
昨日、遊佐のショッピングセンターの入り口でクレードルを発見して
帰りにゲットするのを忘れてきました(+_+)

無くなる前に確保したいです(^O^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2011年08月31日 10:53
クレードル、私もゲットしねば~~

ピンクの切り子、素敵だの~(^^)
Posted by える☆ at 2011年08月31日 13:04
はじめまして!
あまりに美味しそうなので
そして「今晩のごっつお」に感動して初コメントです
食材名のハンドルネーム同士のご縁ということで
今後ともよろしくお願い致します
・・・しかしどこのお店だろー?oliveさんのブログ謎が多くておもしぇです
Posted by あかねぎ at 2011年08月31日 13:08
私って何という情弱ものなんでしょ。
クレードル結構人気なんですね。(恥)
Posted by 三毛猫三毛猫 at 2011年08月31日 15:39
◆ミントさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます!
今日は「ゲット」出来ましたか~。
確か発行部数30000部でしたから、大丈夫かと思いますが。
もし、なければすぐに配達致します(^o^)。
ご一報ください!
(クレードル配達ボランティア第1号?olive)

◆はらほろさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます!
さすがに、はらほろさん家までは遠いです(笑)。
(住所も分かりませんが・・・・(^^ゞ)
なんとか、ゲットしてください!
もし、なければ何とか致します(笑)。

◆える☆さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます!
「ゲット」出来ましたか?
切り子に視線が行くあたり、流石です!
近そうなので、もし、なければすぐに配達致します(^o^)。
ご一報ください!
(クレードル配達ボランティア第1号?olive)

◆あかねぎさん、こんばんは。
初!コメントありがとうございます。
「食材名のハンドルネーム同士のご縁」。
了解しました。
こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します!

◆三毛猫さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます!
情弱じゃないでしょ!
σ(^_^)をこんな忙しい状態にしてしまった一端は・・・(笑)。
この続きは後ほど。
「クレードル」いいと思いますよ。
「月刊・SPOON」の後継ですね。
Posted by oliveolive at 2011年08月31日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。