2011年08月08日
酒田のラーメン580円を80円で食べる・三日月軒駅東店
今日の夜は、帰宅して「はっぴー」の散歩して、
冷蔵庫から「残り物」を引っ張り出して食べたので「夜の画像」はなし。
アニキから「デジカメ」も今朝取られてしまったので、仕方なく「携帯」で撮影。
何だか「携帯」のカメラってσ(^_^)はしっくりこないんだよなぁ。
ま、それはいいとして、本題にいこう。
弁当がないので、お昼の前から今日はどうしようか考えていた。
ふと、「三日月軒駅東店」の「サービス券」が10枚あることを思い出した。
今日は、これだ!
酒田のラーメン(580円)、魚介系のあっさり味スープ。

麺は、中太のやや縮れ麺(完全自家製手打ち麺)だ。

チャーシューは、三日月軒高砂店のような固いものではなく、
トロトロ系でもない、中間よりやや固い方に位置する位だ。

このサービス券10枚で、500円サービスに。
80円で、満足満足~(^o^)。
今もサービス券配っているのかな~?
三日月軒駅東店
酒田市駅東2-5-9
0234-23-4395
10:30~19:00
木曜日定休(祝日の場合は営業)
全席禁煙
冷蔵庫から「残り物」を引っ張り出して食べたので「夜の画像」はなし。
アニキから「デジカメ」も今朝取られてしまったので、仕方なく「携帯」で撮影。
何だか「携帯」のカメラってσ(^_^)はしっくりこないんだよなぁ。
ま、それはいいとして、本題にいこう。
弁当がないので、お昼の前から今日はどうしようか考えていた。
ふと、「三日月軒駅東店」の「サービス券」が10枚あることを思い出した。
今日は、これだ!
酒田のラーメン(580円)、魚介系のあっさり味スープ。

麺は、中太のやや縮れ麺(完全自家製手打ち麺)だ。

チャーシューは、三日月軒高砂店のような固いものではなく、
トロトロ系でもない、中間よりやや固い方に位置する位だ。

このサービス券10枚で、500円サービスに。
80円で、満足満足~(^o^)。
今もサービス券配っているのかな~?
三日月軒駅東店
酒田市駅東2-5-9
0234-23-4395
10:30~19:00
木曜日定休(祝日の場合は営業)
全席禁煙
中華そば・太麺・麺処あじと
中華そば・手打ち中華そば・麺打ち屋さん吉
油そば・中華そば・ラーメン風林火山 酒田店
鶏ごぼうラーメン(味噌味)・麺家かぐら(花蔵)
中華そば・三日月軒 中町店・もしぇのん・あののん
中華そば・麺処味龍
中華そば・手打ち中華そば・麺打ち屋さん吉
油そば・中華そば・ラーメン風林火山 酒田店
鶏ごぼうラーメン(味噌味)・麺家かぐら(花蔵)
中華そば・三日月軒 中町店・もしぇのん・あののん
中華そば・麺処味龍
Posted by olive at 22:16│Comments(3)
│ラーメン系
この記事へのコメント
ラーメンがぐるめですね(大爆笑)
Posted by おしょうしな at 2011年08月08日 22:45
80円でラーメンが・・・!
すごく得した気分になりますね
あっさりスープもいいです~
すごく得した気分になりますね
あっさりスープもいいです~
Posted by える☆ at 2011年08月08日 22:46
おしょうしなさん、おはようございます。
食べられれば、σ(^_^)は何でもグルメですよ!
しかし、「おしょうしな」ってどんな意味?
える☆さん、おはようございます。
ご無沙汰です。
まあ、それだけ足しげく「通った」成果ですね!
家族も連れて行ったんでしょうが、
10杯は食べたということになりますね。
食べられれば、σ(^_^)は何でもグルメですよ!
しかし、「おしょうしな」ってどんな意味?
える☆さん、おはようございます。
ご無沙汰です。
まあ、それだけ足しげく「通った」成果ですね!
家族も連れて行ったんでしょうが、
10杯は食べたということになりますね。
Posted by olive at 2011年08月09日 07:25