2011年02月08日
温麺(うーめん)・上湯(シャンタン)味・創味・コチュジャン
今日は、珍しくアニキと休みがカチあったので、
どこかにお昼を食べに行こうかとカミさんを誘ってみたが、
そそくさと、3人前の「温麺(うーめん)」を作ってしまった。
カミさんいわく、そうめんの温かいバージョンが「温麺(うーめん)」
なのだそうだが、ネットで調べてみると、「温麺(うーめん)」は宮城県白石市の名物らしい。
スープは、創味の上湯(シャンタン)を使用。
創味の上湯(シャンタン)は、中華の高級スープで、
中華スープ、チャーハン、八宝菜、ぎょうざ等各種中華料理はもとより、
あらゆる料理の味付け、コクアップに幅広く使える代物だ。
具は、白菜と水菜としいたけ。
焼き豚も入れるつもりだったが、忘れたらしい・・・。
食べている途中で、コチュジャンを加えるのが、カミさん流。
アニキもσ(^_^)も真似をして食べたが、この韓国風の辛さがなかなか美味!

どこかにお昼を食べに行こうかとカミさんを誘ってみたが、
そそくさと、3人前の「温麺(うーめん)」を作ってしまった。
カミさんいわく、そうめんの温かいバージョンが「温麺(うーめん)」
なのだそうだが、ネットで調べてみると、「温麺(うーめん)」は宮城県白石市の名物らしい。
スープは、創味の上湯(シャンタン)を使用。
創味の上湯(シャンタン)は、中華の高級スープで、
中華スープ、チャーハン、八宝菜、ぎょうざ等各種中華料理はもとより、
あらゆる料理の味付け、コクアップに幅広く使える代物だ。
具は、白菜と水菜としいたけ。
焼き豚も入れるつもりだったが、忘れたらしい・・・。
食べている途中で、コチュジャンを加えるのが、カミさん流。
アニキもσ(^_^)も真似をして食べたが、この韓国風の辛さがなかなか美味!

手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
Posted by olive at 13:33│Comments(2)
│わが家のグルメ系
この記事へのコメント
うーめんは油を全く使用せずー
そうめんは油を使用しますー
だから違います
うーめんは癖がなくどんな食べ方にもあいます
そうめんは油を使用しますー
だから違います
うーめんは癖がなくどんな食べ方にもあいます
Posted by ガルダ at 2011年02月08日 14:27
ガルダさん、こんばんは~(^o^)。
コメントありがとうございます。
うーめんとそうめんの違いがよくわかりました。
とすると、今回のは温かいそうめんということになります(^o^)。
コメントありがとうございます。
うーめんとそうめんの違いがよくわかりました。
とすると、今回のは温かいそうめんということになります(^o^)。
Posted by olive
at 2011年02月08日 20:50
