2011年01月29日

寒だら汁

1/23に1人で酒田日本海寒鱈まつりに行ったが、

家族も寒だら汁の一杯も食べさせないと思って、

お小遣いで、寒だらの「アラ」「白子」「切り身」を購入(全部で2300円位)。

1日目よりも、2日目の方が味がしみていて美味しかった(^o^)!

2日目が美味しいのは、おでんやカレーも同じかな?

寒だら汁

寒だら汁


タグ :寒だら汁

同じカテゴリー(わが家のグルメ系)の記事画像
手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
同じカテゴリー(わが家のグルメ系)の記事
 手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添 (2018-11-03 10:24)
 庄内産パプリカのピクルス (2018-09-29 21:19)
 庄内産 ちだい (2018-09-21 19:01)
 アオリイカ焼きそば (2018-09-17 19:02)
 海鮮ちらし寿司・味噌汁 (2018-03-03 10:12)
 鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ (2018-02-16 07:40)


この記事へのコメント
我が家も実家から届いた寒だら汁美味しく頂きました。
やはり冬には食べないといけない味のような気がします。
今回は白子たくさん入ってて大満足ー♪でした。
Posted by アド at 2011年01月29日 22:03
アドさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(^o^)。
寒だら、実家から送られてくるんですね。
やはり一度は食べないと、冬は越せないですね・・・。
Posted by oliveolive at 2011年01月30日 11:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。