2007年09月04日
麺家かぐら「鶏ごぼうみそ麺」/山形市妙見寺108-5
久々の遠征・・・というか、出張でどこにしよかと思っていたが、
車の信号待ちで、インターから近い「麺家かぐら」をチョイス。
山形蔵王インターから出てすぐを左折、右手にすぐ見えるので分かりやすい。
12:30前に着くと満員御礼。
何とか潜り込んだ。
何というか、細かいインテリアや内装にもこだわりがあり、活気のある店内。
女性客も多く、小汚いラーメン屋とは数段違う趣だ。
おすすめメニューは、「鶏ごぼうみそ麺」。
ゆで卵はサービスで、幾ら食べてもOK。
肝心の麺は、中太でコシがあり、縮れなしだが私のイメージにピッタリ!
白髪ネギに、ラーメンでは珍しい水菜が「粋」だ。
メインの具の「鶏ごぼう」は、量的にはさほど多くはないが、いい味を出している。
スープもコクがあるのにスッキリしていて、すんなり飲み干せる。
どんぶりも個性的でキレイなんだけど、ちょっと最後が食べにくかった。
味・価格・サービス・雰囲気と4拍子のバランスが高度にとれているお店だ。
近くにあったら、マジでリピートすると思う。
遠出した時に、家族に食べさせたいと思える味で、文句のつけようがない。
近くに行ったときは是非食べてみて欲しい。



車の信号待ちで、インターから近い「麺家かぐら」をチョイス。
山形蔵王インターから出てすぐを左折、右手にすぐ見えるので分かりやすい。
12:30前に着くと満員御礼。
何とか潜り込んだ。
何というか、細かいインテリアや内装にもこだわりがあり、活気のある店内。
女性客も多く、小汚いラーメン屋とは数段違う趣だ。
おすすめメニューは、「鶏ごぼうみそ麺」。
ゆで卵はサービスで、幾ら食べてもOK。
肝心の麺は、中太でコシがあり、縮れなしだが私のイメージにピッタリ!
白髪ネギに、ラーメンでは珍しい水菜が「粋」だ。
メインの具の「鶏ごぼう」は、量的にはさほど多くはないが、いい味を出している。
スープもコクがあるのにスッキリしていて、すんなり飲み干せる。
どんぶりも個性的でキレイなんだけど、ちょっと最後が食べにくかった。
味・価格・サービス・雰囲気と4拍子のバランスが高度にとれているお店だ。
近くにあったら、マジでリピートすると思う。
遠出した時に、家族に食べさせたいと思える味で、文句のつけようがない。
近くに行ったときは是非食べてみて欲しい。

中華そば・太麺・麺処あじと
中華そば・手打ち中華そば・麺打ち屋さん吉
油そば・中華そば・ラーメン風林火山 酒田店
鶏ごぼうラーメン(味噌味)・麺家かぐら(花蔵)
中華そば・三日月軒 中町店・もしぇのん・あののん
中華そば・麺処味龍
中華そば・手打ち中華そば・麺打ち屋さん吉
油そば・中華そば・ラーメン風林火山 酒田店
鶏ごぼうラーメン(味噌味)・麺家かぐら(花蔵)
中華そば・三日月軒 中町店・もしぇのん・あののん
中華そば・麺処味龍
Posted by olive at 21:16│Comments(4)
│ラーメン系
この記事へのコメント
勤務先が この近くで何度か行きました。
ゆで卵のサービスも ラーメンの味も従業員も気に入ってるんだけど、あの こじゃれた丼が曲者
口をつけてスープを飲もうとしたら、口の両側からスープが ダァァァって…(泣)
ゆで卵のサービスも ラーメンの味も従業員も気に入ってるんだけど、あの こじゃれた丼が曲者
口をつけてスープを飲もうとしたら、口の両側からスープが ダァァァって…(泣)
Posted by 婆薔薇 at 2007年09月04日 21:47
思うことあって、行きたいと思っていたところです☆
早く行きたくなりました
早く行きたくなりました
Posted by 藤丸 at 2007年09月04日 21:56
婆薔薇さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、あのこじゃれた丼は、ちとたべにくい。
でもウマいので許す(笑)。
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、あのこじゃれた丼は、ちとたべにくい。
でもウマいので許す(笑)。
Posted by olive at 2007年09月05日 06:06
藤丸さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
近いのでしたら、ぜひ行ってみるべきです。
山形市の周辺のラーメンの中でもきっと上位クラスだと思います。
コメントありがとうございます。
近いのでしたら、ぜひ行ってみるべきです。
山形市の周辺のラーメンの中でもきっと上位クラスだと思います。
Posted by olive at 2007年09月05日 06:09