2007年08月28日

越後ハニー(茶豆)vsだだちゃ豆(三越ご用達)

みどりの里「山居館」(酒田市観光物産館 酒田夢の倶楽隣り)で、

「越後ハニー」という品種の「茶豆」を売っていた。

「茶豆」にもいろいろ品種があって、いくつか試食販売している中で、

ひときわ味の強い「茶豆」、それが「越後ハニー」だった。


2袋購入したら、たまたまカミさんが、「だだちゃ豆」のハジキを頂いたので、

別々に茹でて食べてみた。

この「だだちゃ豆」のハジキは、あの「三越」に出荷しているというので、

格付けからするとかなり上位クラスと思われる。


ハジキということで、見栄えはよくないし、もう少し早く収穫したかった感じがするが、

やはり「だだちゃ豆」の方が味の濃さは勝っていた。

といっても、「越後ハニー」だって負けてはいない。

味の濃さと風味は、「茶豆」の中でもかなり上位クラスの品種と思われる。


「だだちゃ豆」と「茶豆」では土俵が違うかもしれないが、

めったに一緒に食べることもないので、とりあえずレビューを残しておこうっと・・・。

ハニーフラッシュ☆・・・な訳ないか・・・(^^ゞ。

茶豆(越後ハニー)

だだちゃ豆(三越ご用達)


もうネットではそろそろ予約終了だけど、
だだちゃ豆を安い順で探してみる

【本豆】市左衛門
白山だだちゃ豆
400年以上の歴史!
23代目の心意気が
つまった伝統の
枝豆!残暑...
【早生豆】長五郎
白山だだちゃ豆
 早生の元祖!
エコファームの安心と
信頼の枝豆 お中元
・暑中...
【本豆】甚兵衛
白山だだちゃ豆
 屋号の誇りを守り続ける
頑固親父の逸品!
残暑見舞いギフト・プ...






同じカテゴリー(庄内の特産品系)の記事画像
day by day(デイバイデイ)のランチ
庄内産パプリカのピクルス
これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店
天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール
なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ
口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ
同じカテゴリー(庄内の特産品系)の記事
 day by day(デイバイデイ)のランチ (2018-10-02 07:39)
 庄内産パプリカのピクルス (2018-09-29 21:19)
 これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店 (2018-02-03 18:03)
 天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール (2017-12-07 18:56)
 なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ (2017-11-28 18:50)
 口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ (2017-11-23 05:12)


この記事へのコメント
スーパーで売ってる「だだちゃ豆」って味も香りも なんか違うんだよね〜
やっぱり産地で買わないとダメか〜
Posted by 婆薔薇 at 2007年08月29日 16:21
「だだちゃ豆」もピンキリですからね~。
やはり採れたてにはかなわないかな!?
Posted by olive at 2007年08月29日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。