2007年05月10日

次ちゃんラーメン/鶴岡市美咲町11-1 (佐藤紙器内)

佐藤紙器の社長が独学で味を追求したという味噌と醤油がブレンドされたスープ。

確かにどこのラーメン屋のスープとも違う。

麺は歯ごたえがあり、私好み。

もう少し、次ちゃんの主張があってもいいかな~。

あ、そうそう。麺は会津若松の麺らしい・・・。


次ちゃんラーメン(地図)

↓次ちゃんラーメン 750円

次ちゃんラーメン

「会津頑固職人そば
5個セット」磐梯山麓の
気候で育ったそばを頑固な
職人達が打ち上げました
田舎...
「会津頑固職人そば
10個セット」磐梯山麓の
気候で育ったそばを頑固な
職人達が打ち上げました
田...
「会津頑固職人そば」
磐梯山麓の気候で育ったそばを
頑固な職人達が打ち
上げました田舎風味あふ
...


同じカテゴリー(ラーメン系)の記事画像
中華そば・太麺・麺処あじと
中華そば・手打ち中華そば・麺打ち屋さん吉
油そば・中華そば・ラーメン風林火山 酒田店
鶏ごぼうラーメン(味噌味)・麺家かぐら(花蔵)
中華そば・三日月軒 中町店・もしぇのん・あののん
中華そば・麺処味龍
同じカテゴリー(ラーメン系)の記事
 中華そば・太麺・麺処あじと (2018-11-14 21:28)
 中華そば・手打ち中華そば・麺打ち屋さん吉 (2018-11-14 08:03)
 油そば・中華そば・ラーメン風林火山 酒田店 (2018-11-07 21:46)
 鶏ごぼうラーメン(味噌味)・麺家かぐら(花蔵) (2018-10-27 18:30)
 中華そば・三日月軒 中町店・もしぇのん・あののん (2018-10-08 21:27)
 中華そば・麺処味龍 (2018-10-01 19:01)


この記事へのコメント
オヤジはずいぶん前に行った事ありますがちょっとしょっぱかったような記憶が!
確かに麺はモチモチの歯ごたえでした。
Posted by 釣りオヤジ at 2007年05月10日 09:20
釣りオヤジさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

麺はモチモチでホントうまいとおもいます。
スープにパンチがあったら、ゾッコンです。
Posted by olive at 2007年05月10日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。