大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
振り返ってみると、毎年
個性的な大黒様。
言ってみれば、庄内の大切な行事食だよなぁ…。
行事食は、その行事を楽しんでこそ意味がある。
毎年、それなりの工夫をして、時間がなければないで、出来合で済ますもよし。
2013年のように、
とことん手作りにこだわってみるのもよし。
今年もハタハタ2尾付けで、美味しくいただいた。
やはり、納豆汁と日本酒は外せない
【今日のオマケ】
カミさんは、モノを書くのは得意だが、喋るのはあまり得意ではないようだ。
時々、舌足らずな時がある。
-先日の言いまつがい[VOL.4]-
細かいシチュエーションは忘れてしまったがこんな感じだったように思う。
私「(タイヤ交換で体力を使ったから)今日のお昼は、
この間行った近場でボリュームたっぷりの定食にしようか?」
カ「
五郎兵衛?」
私「ん???…六兵衛だよ(笑)」
カ「 しー と思う!」
(「いいと思う」と言いたかった模様…)
Facebookでも、いよいよ
「しいね!」ボタンが装備されるらしい…(笑)。
言えば言うほど言語の
ゲシュタルト崩壊を繰り返してゆくσ(^_^)のカミさんであった(笑)。
次回も、お楽しみに
今日も、ごっつぉさーん!
関連記事