たらの芽の唐揚げ・ふろふき大根・にしん・鯛のあら煮
1/7の晩のごっつぉ!
たらの芽は、さっと読んだだけではピンとこないけど、
ふかし栽培という方法で、
雪深いこの時期に出回っている。
早く出ているだけに価格もそれなりに高いけど、ほろ苦い
早春の味だ
今回は、片栗粉でたらの芽の唐揚げに~
先日の
鯛のあらは、
ごほうと
煮付けにしてみた。
鍋にかけて寝てしまい、気が付いたら少し
焦がしてしまって、
下に敷いたごぼうをかなり
ロストしてしまった…
鯛のあらは、なんとか
セーフで美味しくいただいた
あらは、潮汁にするよりも煮付けにした方が、σ(^_^)も家族も
はがいぐようだ
ということで、
1/7の晩のごっつぉ!
写真的な派手さもないし、盛り付けも雑だけど、こんなのが
ごっつぉだと思う
「たらの芽の唐揚げ」「ふろふき大根」「にしん焼き」「鯛のあら煮」。
今回もごっつぉさーん!
関連記事