ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田

olive

2018年01月20日 16:40




ガレット・デ・ロワとは

フランスでは、年が明けるといっせいにお菓子屋さんやパン屋さんに並ぶ

新年に欠かせないお菓子です。これを買って家族や友人が集まり、

大勢で切り分けて食べます。


1月6日の「公現祭」(エピファニー:Epiphanie)に由来するお菓子ですが、

最近は1月6日に限らず、1月中であれば人が集まる時に食べています。


「ガレット・デ・ロワ」のお楽しみは、このお菓子に隠されている「フェーヴ」(Fève)という

陶器の人形を誰が当てるかということ。切り分けたら一番年下の人が机の下に入って、

誰に配るか指名します。「フェーヴ」の当たった人は、その日王冠をかぶり、

「王様」または、「王女様」になることができ、皆から祝福を受け、

幸運が1年間継続すると言われています。











カミさんは、Oz Bakery(オズベーカリー)がお気に入りだ。

今回は、ガレット・デ・ロワを買ってきて、2人で切り分けて食べた。

もっと洋風というかフランス風なのかと思ったが、

つるおか木村屋の「マロン」のような味わい。


「フェーヴ」は、今回カミさんが当てた

幸運が1年続くらしい…。




【今日のオマケ】

カミさんは、モノを書くのは得意だが、喋るのはあまり得意ではないようだ。
時々、舌足らずな時がある。


-先日の言いまつがい[VOL.6]-

細かいシチュエーションは忘れてしまったがこんな感じだったように思う。



私「この間の取り寄せしたあのお肉、美味しかったね~。」

カ「あ、あのワニュウ(和乳??)、 美味かったね~。」
(「和牛」と言いたかった模様…)

私「和牛ね。和牛…(笑)」


私「で、今日のお昼は何を食べようか?」

カ「うーん、ゾウ(象?)する?」
(「どうする」と言いたかった模様…)


和乳に、象…。

想像すると余計に笑える…(笑)。




Oz Bakery(オズベーカリー)
酒田市若竹町1丁目5−3
0234-43-6448
7:00~17:00
定休日:火曜日・第1月曜日・第3月曜日





関連記事