月山筍(がっさんだけ)・竹の子・たけのこの煮物

olive

2008年06月07日 22:02

月山筍が、ブランド色を濃くしている要因は、

月山独特の土壌によるものもあるだろう。

学名は「チシマザサ」。


よくは知らないが、月山筍を採るのはそれはそれは大変だそうだ。

遭難者も出るくらいなので、方角の感覚がなくなってしまうのだろう。

素人がちょっと行って採ってくるものではない。


地竹より太くて柔らかく食べ応えもあるのが特徴。

根元が大きく湾曲することからネマガリタケとも呼ばれる。


今回は頂き物で、純粋なDNAの月山筍かは不明だが、

とにかくやわらかく美味しい。

ビールがすすんだ事は云うまでもない。



月山筍
  ガッサンタケ
 1Kg 送料込み
【ご予約窓口】
幻の山菜!予約
限定!月山筍 500g
山菜水煮
月山筍

関連記事