庄内グルメモリアル♪
行者にんにくのおひたし
olive
2013年01月02日 23:00
行者にんにく
は、
アイヌ
の人たちが古くから食していたねぎの仲間で、
山蒜(ヤマビル)、ヤマニンニクなどの別名があり、
北海道では、
アイヌねぎ
と呼ぶことがある。
種から収穫まで、
4年以上
かかり、
少量でも高価(写真で冬場通常400円程度)である。
アク抜き不要で、そのまま茹でたり、炒めたり、卵焼きに混ぜても美味しいと思う。
今日も、ごっつぉ~さん!
関連記事
day by day(デイバイデイ)のランチ
庄内産パプリカのピクルス
これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店
天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール
なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ
口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
Share to Facebook
To tweet