コロナビール・ライム・とうころこし・チキンカツカレー
最近、ビールシリーズになるつつあるが、
コロナビール(Corona Extra)は、教科書どおり、ライムを差してラッパ飲み~
洋画でよくラッパ飲みしているビールが「コロナビールでは?」と思っていて、
その頃の記憶は定かではないが、「ライムがなければ、コロナは飲むな。」というキャッチコピーで、
宣伝されていた時期が、2000年頃だそうな…。
コロナビール・「ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)」より
メキシコのライトな味わいのビールで、どんな料理にでも合う感じ
旬の「とうもろこし」によし!
夏の「チキンカチカレー」にもよし!
やはり、ライムなしで飲むのは、ライト感が損なわれるような気がする。
ライムあってこその「コロナビール(Corona Extra)」でしょ…。
今晩のごっつお!
「コロナビール(Corona Extra)ライム差し」「とうころこし」「チキンカツカレー」
このコロナビールのライム差しは、
カミさんいわく「浅野ゆう子のドラマでやってたじゃん!ぎばちゃんが出ていた…」。
σ(^_^)「???…」(年代的に同じなのになぜ分からない?)。
ということで、調べてみたところ発見
さて、この「コロナビール」、1989年浅野ゆう子主演の
TBSの金ドラ『雨よりも優しく』の中で使われていて、
主題歌はユーミンの「Good-bye Goes by」。
すまん!記憶にないゎ~(>_<)。
曲だけはかすかに記憶あり(苦笑)…。
今日も、ごっつおさーん!
(突っ込んだライムはどうするのという疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと…)
σ(^_^)は、箸で取り除きましたが、何か…?
関連記事