飛島に伝わる郷土料理・冊子・モツ野菜炒め物・わかめetc.

olive

2011年09月06日 21:48

今日も、メインネタは、「今晩のごっつお」ではなく、

とても貴重な「冊子」紹介となってしまった・・・。

「飛島に伝わる郷土料理Ⅱ」



ひょっとして、興味のある方はもう既にお手元にあるかもしれない・・・。

「飛島に伝わる郷土料理Ⅰ」を写真付きで「リニューアル」したものである。

昨年の8月に発刊されたが、残数はごく僅かという話だった。


もし、興味があって、必要だと云う方は、σ(^_^)までDM下さい。

少しなら何とかなりますので・・・。



3度ほど「飛島」に行ったことのあるσ(^_^)にとって、

単なる「レシピ集」とは違って、パラパラとめくっているだけでも、

かなり「レア」な内容のレシピで、何か心揺さぶられるものがある。

中味はこんな感じ~。




さて、本来はトップを飾るべき「今晩のごっつお」!

「モツのキャベツと玉ねぎの炒め物(塩味)」と生姜醤油で「わかめ」。

そして、この季節定番の「茄子漬」。



デザートも「幸水梨」と「オレンジ」。




「幸水梨」といえば、「刈屋の幸水」。

今年は、気候の影響でやや遅れ気味。

多くの酒田市内のスーパーでは、本日から「刈屋の幸水梨」の販売を開始した。

毎年、楽しみにしている方も多いのではないかと思う。

是非とも、「幸水」

旬の時期(今年は9/6~9/15頃の模様)に何度か食べてみたいものだ。



*今日は、σ(^_^)にしては早い時間にアップできた(笑)。

関連記事