何か地元系の雑誌か広告かで見た記憶があるが、何で見たのかは忘れてしまった。
「寒だら汁」を食べた後、清水屋に吸い込まれると、
昨日も書いたように「全国うまいものまつり」をやっている。
こんなにここが混んでいるのは、何か久しぶりな気がして、
思えば、小学生の頃はこんな感じのことが多々あったが、
今や買い物の中心は三川のイオンだ。
胃袋が
∞であれば、じゃんじゃん食うのだが、
会場を2週して、酒田フィリップの「庄内豚と米沢牛使用ハンバーガー」に決めた。
こがね町のフィリップの店内には入ったことがないが、今回「全国うまいものまつり」で出張販売。
800円→700円というのと、今回を逃したら、また忘れそうな気がして、
「寒だら+焼きおにぎり」の後、詰め込んだ。
食べてみると、マスタードがきいていて大人のハンバーガーだ。
崩れないように、竹串が縦に刺さっているハンバーガーを食べるのは初めてかも。
こんなちょっとしたことが嬉しい。
庄内豚と米沢牛の相性もよく、肉はとてもジューシーだ。
ケチャップも独特のものを使っていたが、これも大人の味だ。
市販のケチャップは子供に好まれるようにかなり甘くセッティングしてあると思われる。
それに、慣れさせられているせいか、もう少しケチャップは甘くてもいいような気もするが、
マクドと対局する「大人の味」として、
こんな頑固で地産地消なハンバーガーがあってもいいと思う。
カフェ&バー フィリップ
住所:酒田市こがね町1-10-1
電話:0234-26-7718
営業:11:00-14:00,17:00-